お客さんの声を紹介します

お客さんの声を紹介します
✡️裕美子さん、面白かった❗️良かった❗️
また、呼んでほしい
また、やってほしい‼️
✡️
なんか、いつも、こころがなんか変?やったけどlive聞きおわったらその心にあったものがす~っとなくなり、体が楽になった!
✡️
氷見市の山から街に嫁いだかたが知り合いの山の高齢者の顔をみていたら涙でそうになった!
いつも山はまかりきとじ込もっていて可哀想だと思った
たまに、こんな楽しい思いをさせてあげてほしい
✡️
山のひとは、バイオリンの生音、まして、すぐ身近に聞いたことなんてないだろう❗️
✡️癒しになった
✡️バイオリン、はじめてきいたけど心に響いた
✡️こんな素敵なliveやったんなら近所のひとを何人も連れてきてあげれば良かった
✡️政治家さん、三人もきてくれうれしかった
✡️パイナップルケーキ、美味しかった
✡️海の釜飯弁当、おいしかったわ
✡️休憩タイムも、笑ってたのしかたわ
✡️裕美子さん、いろんな人の人脈があることを再認識した
✡️自然の風が海から入りこんでいたわけなんですが後ろの人は
寒かったらしい(笑)
そこを機転きかして開けたり、閉めたり調節してくれていて苦情もなかった
✡️
最後、アンコール曲、
🎵ふるさとを全員っ合唱したんですが
ますくして
いや、練習したかのようにそろっていてみな、大きい声で歌ってくれました
あとで元音楽の先生がおられたことを知り…
しっていたら指揮してもらうのでした
伴奏だけ出だしまで私が指揮しました(笑)
即興で(笑)
その時、菅沢先生、ビックリした顔された(笑)
わたしがそこまでやるのか?と思ったンでしょうね(笑)
✡️
ふるさとを子供の時、歌っていたけど
この歳になっつ歌詞をみながら歌ったら心にしみてじい~んときた!と

バランス良かった

つぎは
ピアニスト
ゆいさん、
キーボードをたくみに弾いておられ、歌い手と伴奏の呼吸がピッタリでした
今日のゆいさんのお洋服のいろがアジサイらしく、壁に映える明るいいろで一段と素敵でした
洋服に合わせ、ピンヒールがまた、色っぽかったです
ゆいさんは譜面をみないで弾ける曲のレパートリーがいくつだったか?忘れた(笑)
かなりあるだけあって凄かったです
演奏力にひきこまれていました
マリオコーナーまで披露してくださり、みなさん、目にも驚きでした。
若くて、かわいいゆいさんにもキュンキュン❗️されたことでしょう
野崎弘通さんはバイオリン、音響、あとお客さんの反応とかみていて、いつも私とひそひそ話しをしたりして、その場でしゃべったり、その場で行動うつしたり、全体のバランス
すべてのバランスをみて、ひそひそ話しをするんですが
それが全く、
なかった!(笑)
私と親族みたい関係なんでやり易くて、バッチリな関係です(笑)
だから、成功❗️できるのです
音楽を愛する音楽家
お客さん一番に考える音楽家です
控えめな性格で今回は
二人の間に挟まれて小さくなっていたかな?(笑)
それがまた、バランス良かった❗️
音に関しては、徹底的で本番、ミスしたことはありません!これはすごいことなんですよ
普通、よくマイクちかづけると
🎵キーン❗️とハブリングおきることをよく耳にしますね
あんなこと一回もない
私の常連のお客さんが外の芝日広場で聞いて、いたらしいんですが外にもいい音で響いていたそうです

【「勘右衛門 あじさいlive」を終えて、思い出すこと、お客さんの声など】

【「勘右衛門 あじさいlive」を終えて、思い出すこと、お客さんの声など】
✡️50才以上を占める割合が80%
80才以上が6人でした
が、これはlive3、4日前のデータであり、当日、全体のお顔がわかった時点ではそれより、増えていました。
で何をいいたいか?といゅうと、高齢者は、liveとか来ない❗️観ない❗️と決めつけてはいけない!と強く思いました。
いつも、自宅ばかりいて、畑ばかりしていて、車もなく、街にくることもあまりなく、まいにち、平凡な暮らしをしているかたがきてくれていました
私はお客さんの顔をみていたわけなんですが、リズムをとっているかたがいた!
手をひざにたたくひと
両手をあげ左右によこにふって応援しているひと
足でリズムをとるひと、
くびをたてに振るひとなど
う~ん、なんて素敵な光景だと、感動していました
✡️中に、老人施設に働いている人、氷見市の方なんですがそのかたは、60才を過ぎ、年金をもらえる年齢の方なんですがそのかたたちがお年寄りの世話をしています
そのかたたちをみていると、動きがさばさばしていて、とても元気で明るくて乗りがいいんです
よく、かんがえると、暗い、のりの悪い方は不向きかもしれませんけど(笑)
裕美子さんに元気もらった!といってくれましたがいや~❗️
わたしの方がより、元気をもらいました
✡️
お客さん全員、マナーがよくて、のりかよくて、さいこうでした
立つ方もいなく、
横の人としゃべる方もいなく
帰る人もいなく
ただ、全集中して、出演者をみておられ、歌に、演奏に引き込まれていました。
紀子さんの美人な顔➕笑顔がまた、最高にかがやいているの
それ以上に
声がすきとおるように、時には、やさしくささやきのうた
時には声量ある張り上げる歌
時には、リズム感あるかわいい歌、どれもみんなすてきなの、あ、髪の毛もぴかびか、お顔も透き通るような色白
洋服センスも紀子さんにピッタリ‼️と悪いところさがしてもないわけ(笑)
私はよ~しなんか探してやろう!(笑)とひそかにおもっていたらあった!(笑)
それは、紀子さんのMC!しゃべりまで胸きゅ~んとするしゃべり方をするわけ❗️(笑)
まあ、なんといゅうか、男ならたまらん話し方をするの(笑)
それを私が横からわりこんで言ったの
(笑)
ちょうど曲想のかんじからちょいとお客さんが疲れているなと笑わせんならんかな?あ私の勝手な判断でした
何をいったかと言うと
「紀子さんって、こうやって、飛びながらはなすのねー」と
リスみたいにこきざみにうえにちょん、ちょん、ちょんとかわいくとんでしゃべるくせを見つけた訳❗️(笑)
その真似を私がして
「私なら、おもたいからよこにゆれるけど…」とはなしたら爆笑❗️
特に県議の菅沢先生がそのときだけ、いやに受けて、大きい声で笑っていた
いや~ん、先生❗️(笑)
まあ、紀子さんの歌をきいていると、妊婦姿の私は無痛分娩でする~っと子供が産まれそうでした(笑)(笑)(笑)