【「勘右衛門 あじさいlive」を終えて、思い出すこと、お客さんの声など】

80才以上が6人でした
が、これはlive3、4日前のデータであり、当日、全体のお顔がわかった時点ではそれより、増えていました。
で何をいいたいか?といゅうと、高齢者は、liveとか来ない
観ない
と決めつけてはいけない!と強く思いました。


いつも、自宅ばかりいて、畑ばかりしていて、車もなく、街にくることもあまりなく、まいにち、平凡な暮らしをしているかたがきてくれていました
私はお客さんの顔をみていたわけなんですが、リズムをとっているかたがいた!
手をひざにたたくひと
両手をあげ左右によこにふって応援しているひと
足でリズムをとるひと、
くびをたてに振るひとなど
う~ん、なんて素敵な光景だと、感動していました

そのかたたちをみていると、動きがさばさばしていて、とても元気で明るくて乗りがいいんです
よく、かんがえると、暗い、のりの悪い方は不向きかもしれませんけど(笑)
裕美子さんに元気もらった!といってくれましたがいや~

わたしの方がより、元気をもらいました

お客さん全員、マナーがよくて、のりかよくて、さいこうでした
立つ方もいなく、
横の人としゃべる方もいなく
帰る人もいなく
ただ、全集中して、出演者をみておられ、歌に、演奏に引き込まれていました。
紀子さんの美人な顔
笑顔がまた、最高にかがやいているの

それ以上に
声がすきとおるように、時には、やさしくささやきのうた
時には声量ある張り上げる歌
時には、リズム感あるかわいい歌、どれもみんなすてきなの、あ、髪の毛もぴかびか、お顔も透き通るような色白
洋服センスも紀子さんにピッタリ
と悪いところさがしてもないわけ(笑)

私はよ~しなんか探してやろう!(笑)とひそかにおもっていたらあった!(笑)
それは、紀子さんのMC!しゃべりまで胸きゅ~んとするしゃべり方をするわけ
(笑)

まあ、なんといゅうか、男ならたまらん話し方をするの(笑)
それを私が横からわりこんで言ったの
(笑)
ちょうど曲想のかんじからちょいとお客さんが疲れているなと笑わせんならんかな?あ私の勝手な判断でした
何をいったかと言うと
「紀子さんって、こうやって、飛びながらはなすのねー」と
リスみたいにこきざみにうえにちょん、ちょん、ちょんとかわいくとんでしゃべるくせを見つけた訳
(笑)

その真似を私がして
「私なら、おもたいからよこにゆれるけど…」とはなしたら爆笑

特に県議の菅沢先生がそのときだけ、いやに受けて、大きい声で笑っていた
いや~ん、先生
(笑)

まあ、紀子さんの歌をきいていると、妊婦姿の私は無痛分娩でする~っと子供が産まれそうでした(笑)(笑)(笑)