本日のお客様

本日、富山市の若いカップルさんが食事に来店~。
帰り際に映画「居眠り磐音」のちらしを渡したら
彼「俺、時代劇嫌いながー!」
私「何言っているの!この映画は時代劇がきらいな人でも受け入れられる時代劇で「ラブストーリー」なのよ。2人で見に行く映画やよ」といゅうと
彼、彼女「松坂桃李、木村文乃などめっちゃいい俳優でとるー!」
私、映画観てもいないのにしらじらしく
「あんた達みたい、若い人も見たらいい映画やよー」とお伝えいたしました。
他に「今にテレビに出ると思うから…それまで待っている!」といゅう方もおられます。(笑)
正直なんですが…。
こんな方をどう映画館へ足を運ばさせるか?これが難しいのが「映画」ですね。(笑)

外人さん、来店~。
でも殆ど日本語がつうじない。
けど顔の表情で通じたのです。(笑)
東京→金沢→氷見→能登らしいです。
ジャパニーズ映画「時代劇」のちらしを見せ、説明していました。
え?裕美子さん、しゃべれないのにどうして教えたの?(笑)
のりのりの外人さんでしたよー。
うれしい~!
画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、室内画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、座ってる(複数の人)、室内画像に含まれている可能性があるもの:室内

この若者、入ってくるなり
私「ダンコチンコパフェねー?」
彼「わかりますか?」
私「すぐわかるよ。みんなにこにこして入ってくるからすぐわかるのよ」と
みなさん、「ネット」で知り来店でした。
富山市といゅうことでてっきり社会人だと思ったら出身が富山県でない!といったので
私「学生?」
はい!といゅうことで「富山大学生」でしかも「医学生」
そうとなると裕美子の営業力が発揮します。(笑)
富山市の本木監督さんは富山大学でも講演をしたことがあるよ。
といゅうことで彼達はキャンパスで
「居眠り磐音」のちらしを配るといゅうことでごっそりと持って行ってくれました。
やったぞ~。
富山大学生、富山市の映画監督の映画を応援して頂戴!
さわやかな将来のお医者さんでした。
就職は富山県内にしょうか、どうしょうか?迷っている!といったので「お願いだから富山県で医者して~!」(笑)
とお願いしました。(笑)
又来る!といってくれたので今度来た時は私が病気になったらお願いの予約をしなければ…(笑)
ちらしが残り少なくなりました。
みなさん、ご協力ありがとうございます。
本当の協力は是非映画館へ行くことで~す。(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)、室内富山大学医学生は、自らこの本と説明文に目を止め読んでくれていました。
こんな若者がこれに目をとめてくれたのに感激~。
山中医師みたいなやさしい医師になっていただきたいですね。画像に含まれている可能性があるもの:1人画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル

映画「居眠り磐音」

映画「上映3日目」
「勘右衛門 母母座」に届いたちらし500部ももう半分になりました。(笑)
県外、県内来店してくれたお客さんに私の解説をプラスして(笑)
手渡させていただいています。
今のところ
「川嶋さん、映画観て来たよ~!」といゅう方は1人もいません。(笑)
ネットではいらっしゃいますが…。
そういゅう私もまだ映画館へ行っていないのです。とほほ。(笑)
映画館の巨大スクリーンでの映像と主題歌など
映画館でしか味わえないよさを堪能してもらいたいですねー。
もう半分、配布も頑張りま~す。(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:3人、、スマイル本日も「この映画、行ってこんならん!」といゅう方ばかりなんですが…。
みなさん、まだのようです。(笑)
急いで行ってくださいねー。(笑)画像に含まれている可能性があるもの:20人、、スマイル

大阪のとっても素敵なお客さま

おはようございます。
5月19日
日曜日
さわやかな朝です。
本日も1人勤務で頑張ります。
スタッフが運動会とのことで…お休みです。
私にとっては、運動会、懐かしい昔のことになります。
当時は子どもの為にハッスルしてお弁当もつくり、声援もし…。
あっといゅう間に大きくなり、でも昨日のことのようにも思えますね。
それだけ齢をとったといゅう情けない現状~!(笑)
何もしないでも一日一日と過ぎていく。
これではダメや!と思っているがなかなか前に進まない。
昨日、とっても素敵なお客さんが来店してくれました。
え?じゃ、いつものお客さんは「大阪のお客」ではないのか?と怒る常連の方もおられるので(笑)
そういゅう意味ではないですよー。

 

昨日、大阪からのご夫婦が来店。
ちようど去年の8月頃に「クーポン券」を使ってただ単に、珈琲を飲みにこられたお客さんでした。
ですが、この時にお話ししていたことがきっかけで、フェースブック友として私の行動をチェックして下さり(笑)助言、励ましコメントを送ってくれたり…。
といゅうことで2回目の再会、実現しました。
まあ、3人で3時間、しゃべりっぱなし~。
楽しくて楽しくて、わらいっぱなし
話しの話題が、観光、政治、音楽、など
まあ~、話題が豊富で時間もあっといゅう間に過ぎてしまいました。
1日中、起きていたら1日中しゃべっていたかもしれません。(笑)
ですが、私は9時には寝てしまいます。(笑)
年寄りモードにはいっています。
朝は早いですよ。5時しっかりとちゃんと起きます。
起きて掃除はしなくて、フェースブックの確認と新聞情報の確認!(笑)

大阪のお客さんが実にいい「アイデア」を提供してくれました。
氷見市にとっての観光また
富山県にとっての観光。
おっしゃったことは多分、富山県は気づいていないような気もしますが…。
もしかして実行?されていないと思うが、一応確認を取ってから投稿しますね。
ポイントは
「考える尺度」が全く違う!といゅうこと。
いつも住んでいて見慣れている私達には気もつかないでいる!
そのことを前にだしていく!といゅうことです。
やっぱり、頭が柔軟だな~!と思ってしまいました。