テレビで勉強

こんばんは~❗️
私毎日
テレビで勉強しています笑っ
まあ、自宅自粛時間にたっぷりと勉強しました笑っ
最初はコロナウイルスのこと
今はお店を再開するにあたって工夫しておられる点
今日は大阪の、お店が再開するにあたって

あ~❗️
こんなやり方があるのか?笑っ
まあ、やはり商売根性大阪や!
これも勉強になりました
おもえば日本中
みな「苦しい❗️」のです
原因もみな共通「コロナ」なんですが
いかにどうするか?
日々、頭をはたらかせ夫婦でアイデア会議をしています
旦那に
「だらや❗️
「頭悪い❗️」といわれ笑っ
法務大臣の森さんの発言にテレビをみながら黙ってみていればいいのに
つい力が入って
🌑🌑🌑🌑🌑🌑と叫んだら
おまみたい頭の悪いもんは黙っとれ!
といわれました笑っ
私よりみんな頭がいいから店では黙っとらんならん❗️笑っ
よってしゃべるロボット置いて私は頭がわるいから黙って感染防止対策200%で対応専念せんならんかも~❗️笑っ

使い捨てエプロン

おはようございます
5月21日
木曜日
夏の甲子園中止❗️
高校生が涙する様子がテレビで映し出されていました。
監督さんといっても高校教師❗️がどうやったら子供達がブラス思考になって立ち直るり…いろいろと指導案を考えておられました
見ていて
甲子園へ出場することだけが目的でなくスポーツを通して世の中に強く生きて行ける‼️
❗️
精神力❗️か大切だとみていました
高校生が、なみだながら両親に感謝のことばを発していました
この子
将来立派になるだろうなあ?と感動してみていました
私も前向きに頑張ろう❗️と思った朝でした
こういゅうものを作りました笑っ
使い捨てエプロン🎽🍴です
少しでも安くしよう❗️と考えると手作り!と作成していると旦那が起きてきて
お客さんに対して見た目も大事やぞ‼️といわれました笑っ
とりあおずやってみま~す
コロナウイルス感染防止対策の一つで~す笑っ画像に含まれている可能性があるもの:花

内浦さん

テレビ取材が店内でありその時初めてお会いさせていただきそれから内浦さんの富山舞台をみにいくようになりました
この写真は舞台終了後の写真です笑っ
去年は行けなくて残念でしたがまた是非
迫力ある演技みたいです
こんなこともあたな~❗️
なつかしいです
川嶋 裕美子さんが3年前の思い出をシェアしました。