本日の北日本新聞記事

おはようございます。
7月21日
金曜日です。
今朝の新聞にどかーんとこんな写真が~!

本日の北日本新聞記事です。
水越ユカさんです。
彼女、走るのも得意なんですね~!
この方がこんな事も~!画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、屋外

「水越ユカ」がサイクリングの大会ナビゲーターをやられます。
彼女、自転車もやりスポーツマンなんですね。
そして本業が「シンガソングライター」です。
彼女とは、何回も会って観ていますが、
若さではちきれるばかりのエネルギッシュな女の人です。
ですが彼女の顔が不思議なんです。(笑)
時には、
少女のような顔
大人っぽい熟女の様な顔
などなど、彼女のヘアスタイルと服装などによって変わるのです。
まさしく「芸能人」なんですね。(笑)
そんな彼女と今回、
8月27日
11時30分ごろから「母母座」との出会いが始まります。
今から楽しみなんですが、何しろ参加人数が半端でないので頭がパニクッテいます。(笑)
ですが、段取りとスピードで対処していきたいと思っています。
大成功を狙っていきましょう!
画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル画像に含まれている可能性があるもの:3人、、スマイル、立ってる(複数の人)

本日のお客様たち

今、氷見市の主婦達来店。
60代かな?
ラジオの宣伝をしまくっている私!
みなさん、納得、納得!(笑)
店内の写真(私がいろんな人と抱きついている写真)を見て
主婦「いいわねー。いろんな人と抱きつかれて…」
私「ここやから、できるので、外で抱きついていたら、不審者で逮捕されるわー!」
爆笑~!
私「奥さん達もここにおられ!そんな機会があるよー…」
主婦「私達にも抱きついてくれるかなー?」
私「大丈夫やわー。でも、選ぶ権利もあるかもねー?(笑)」
爆笑でした。
楽しいひと時でした。
食事後の母母座来店なので、お腹も心も豊かでした。(笑)

台湾のインターンシップの女の子が来店。
氷見市の発信を台湾の方にしてくれるそうです。
台湾人に喜ぶ事を!
考えていかなくちゃ~!(笑)
2カ月、氷見市に滞在するそうです。
日本語がぺらぺらな女の子です。画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、座ってる、室内

「氷見市漁業文化交流センター」は無料で快適

今、思い出したので発信します。
「母母座」のお向かいの「旧魚々座」
「氷見市漁業文化交流センター」ですが、これは氷見市の施設です。
氷見市の税金で成り立っていて入館 無料となっています。
現在、どなたでもご自由に入れますし、クーラーもかかっていて、休憩も無料で出来ます。
今、大切なことを思いついたのです。
それは「トイレ!」
今まであったトイレも現在も使われますが、
「漁業文化交流センター」の館内にあるトイレは、
「車イス」が可能なトイレもあることをPRしていない!
館内のトイレは、綺麗なので快適に利用できますよー。
身体の不自由な方は、「トイレ」を探して行動をとっておられます。
そんな方に~!画像に含まれている可能性があるもの:家、空、木、屋外画像に含まれている可能性があるもの:家、空、屋外