何にもしていない1日でしたが
疲れて1時間昼寝しました
なんかオババやわ
しかし、本日の
のど自慢の16番の紫のドレスきて歌われたおばあちゃま!
いつも歌い慣れされているのでよく声も音程もしっかりしていたし
なんたって、800人を前にして
テレビカメラ前にしてあの度胸は素晴らしい
私もあと、20年たって、あのような度胸はあるかな?(笑)(笑)
氷見市の人かなあ?
お知らせ~(笑)
来月、6月の
NHKのど自慢は
石川県加賀市ですよ~(笑)
応募中でしたよ~(笑)(笑)
只今、12時!
本番前15分前!!(笑)
私のところへ
のど自慢何時から?と電話がありました(笑)(笑)
興味のない方は見たことないから知らないのです
ネットは楽しいです
もっと本番は、千さんがゲストなんで爆笑なのど自慢だとおもいます
見る準備はいいですかー?(笑)
カンカンかん~
始まりました
氷見市からです
さあて~
のど自慢、出演者が、バラエティーで面白かったですね
冒頭の氷見市の紹介
ブリ、海、市場を映し出し~
2番が終わったあとの氷見市の紹介
天然のいけす
市場
キトキト
寒ブリ
いわし
ホタルイカ
魚の種類300種類
忍者はっとりくん
笑うせえるすまん
藤子不二雄さん
芸術文化会館の紹介
まあ、さすがNHK!
素晴らしいとおもいました(笑)
やはり、公共(笑)
で、のど自慢の出演者の狙いがわかりました
次は、狙いにそってやるときはやります(笑)
しかし、文句をいうとしたら、客席が空いていた!
もったいない
キャンセルしないでほしい
見にいきたかった人沢山いたのに~
観客、おとなしすぎ~(笑)
氷見市の宣伝になりましたね
よかったです
おはようございます
5月7日
日曜日
今日は、歌番組の好きな番組のひとつの
「のど自慢」が氷見市芸術文化会館で生放送されます。
私も出たくて葉書応募しましたが葉書の段階で落ちました~(笑)
今日は、400人の中から選ばれた18組の皆さん
どんな方が選ばれたのか?
氷見市民は誰が選ばれたのか?
NHKが氷見市を紹介するにあたって、何を?どんな風に?紹介するのか?
興味津々です
公共のテレビ局がどのようにやるのか?(笑)
昨日、予選会に出れた方の
フエースブック投稿で知ったのですが富山県内のケーブルネット全局が順に
のど自慢の予選会の様子を放送されるようです
わ~い、これも楽しみです
絶対に見ます(笑)
昔とは違うのど自慢に気づかされています
氷見市でするから氷見市民が優先で予選会に出れる!のではないんですね
場所が氷見市の施設でやる!といゅう解釈をしたほうがいいのかな?と勝手に私がそう思いました(笑)
だから、全ケーブルネット局が入る…理由がやっとわかりました
そのほうが、視聴率もあがるし
歌のレベルなど多種におもしろいですね
よ~く
わかりました
氷見市会場で本選に出る人は
相当歌がうまい人ばかりだった!と昨日、友達に聞きました
みなさん、ぜひ、みてくださいね
氷見市をしってください
あ、この文化施設は昨年の10月にオープンした建物です
あと、氷見市市制70周年の記念年です