おはようございます
5月7日
日曜日
今日は、歌番組の好きな番組のひとつの
「のど自慢」が氷見市芸術文化会館で生放送されます。
私も出たくて葉書応募しましたが葉書の段階で落ちました~(笑)
今日は、400人の中から選ばれた18組の皆さん
どんな方が選ばれたのか?
氷見市民は誰が選ばれたのか?
NHKが氷見市を紹介するにあたって、何を?どんな風に?紹介するのか?
興味津々です
公共のテレビ局がどのようにやるのか?(笑)
昨日、予選会に出れた方の
フエースブック投稿で知ったのですが富山県内のケーブルネット全局が順に
のど自慢の予選会の様子を放送されるようです
わ~い、これも楽しみです
絶対に見ます(笑)
昔とは違うのど自慢に気づかされています
氷見市でするから氷見市民が優先で予選会に出れる!のではないんですね
場所が氷見市の施設でやる!といゅう解釈をしたほうがいいのかな?と勝手に私がそう思いました(笑)
だから、全ケーブルネット局が入る…理由がやっとわかりました
そのほうが、視聴率もあがるし
歌のレベルなど多種におもしろいですね
よ~く
わかりました
氷見市会場で本選に出る人は
相当歌がうまい人ばかりだった!と昨日、友達に聞きました
みなさん、ぜひ、みてくださいね
氷見市をしってください
あ、この文化施設は昨年の10月にオープンした建物です
あと、氷見市市制70周年の記念年です