生の声をお伝えさせていただきます

おはようございます
5月15日
土曜日
今月一杯、臨時休業です
今朝の北日本新聞コロナ関連記事ですが
昨日、現役医師からお話しを聞いていました
コロナワクチンのこと
コロナ入院患者を担当している医師のこと
生の声をお伝えさせていただきます
その先生の息子さんも医師で石川県の病院で救命救急、コロナのところで働いておられる力のある医師です
ず~っと、コロナ担当にいて、自宅には帰っていなく、ホテル住まい❗️
奥さんも、子供にうつったら大変だから家にこないで!❗️といっているそうです
先生は息子がそこの病院に働いている以上はコロナであろうがなんであろうが患者さんのために働かなければならない!といっておられ、頭がさがる思いでした
先生は若い人が安易な気持ちでお酒を飲んで
会食して…騒いでいるのを見て、そんな若い人に防護服を着させてあげたいほどや!と怒っておられました
あの防護服を着用しているだけでも大変でしんどい
若い人でも長く着ていられないほどらしいです
それを使命感で、長く着て、働いておられる医師のことを考えてみるべきです
感染対策をしっかりしていてもかかるコロナなんです
あきらかに、不注意からかかった!といゅうのをやめただけでも感染数はぐ~っと減るんではと思いました
生の医師の声を、朝からお伝えしています
土曜日、日曜日
よく考えてください!
写真の説明はありません。

石田監督さんの作品も勝手に応援しました(笑)

石田監督さんの作品も勝手に応援しました(笑)
全国上映でなく、富山県では上映なく、一番近くの福井県の映画館へ見に行きました
宣伝不足と感じ、私が福井新聞に投稿して掲載されて、それを読んだおばあちゃんが見にきておられました
なぜ、そんなことをしったかと言うと
私がインタビューしたのです
おばあちゃんのお孫さんが精神障害者で娘が苦労していて…なんか映画から得るものがあるか?と観賞に来ておられました
なつかしい、ほっこりとする映画だったなあ(笑)
こんばんは
暑い富山県でした
な~にもしたくない、
やる気の出ない1日でした(笑)
楽しいことないかな?(笑)
みなさん、今日もお疲れ様でした

心配

おはようございます
早く寝室へいき、9時からのニュース見て、即、ぐっすり~❗️
途中起きて、また寝る(笑)
1日中、ニュースが入っている日テレ24を見て、勉強しています(笑)
やがて、また寝て…
5時からの藤森美伃さん司会の歌番組をセットしまだ1時間半あるので寝たら
、今度はねすぎてばんぐみ5分しかみられなかったわ(笑)
失敗❗️(笑)
しかし、世の中、失敗は許されない‼️
人の命にかかわることは失敗はできない
石川県が悲惨な状況になり、心配している私です。
一番、コロナ感染者が多い金沢の市長さん
本当に冷静に考えておられるなあと思いました
重点措置の適用は行政に新たな課題が突き付けられる!と新聞に書いてありました
的を得ています!
トップリーダー、先頭にぜひ職員の方、市民の皆様、頑張って乗り切ってください
大切な命、まだまだこれから楽しいことも待っています
今、みんなが団結してやれば数は減ります❗️
まず減らす努力をしてほしい
おのおのがしないと
絶対に失敗する!
氷見市も安心していると危険です
つねに、先、先と危機感200%でやらないと…
心配ババアは心配なんです

写真の説明はありません。

いろんな方がコロナの心配で私にわざわざ教えてくださる方もいてくれ、勉強になります
その方はこんな心配をしています
石川県の方です
「慌てたり、混乱すると、患者の取り違え、電源の接続ミス、その他判例があったと思います。
こんな時こそ、声掛け、指差し確認など、基本が極めて重要と思います。」本当にその通りだと思います
医療の混乱を助ける為には
人が出ない努力
人が出ない我慢
人を出させない配慮
ん~❗️
わからないけど
我慢しかない
我慢の北陸‼️
あんなにひどい雪にも我慢しているじゃないですか
その我慢力、今発揮しようよ‼️
わたしも大切な息子が心配で心配で~❗️