一件落着!

こんばんは
午前中は用事をして待つ時間内に買い出し、ようじを終え
お昼たべてから昼寝❗️
疲れてダウン❗️
(笑)
お茶碗もあらわず昼寝❗️
起きてから自宅のところの歩道に散乱していた杉の葉など何ヵ所に山にして乾燥するまで放置していたのです。
すると、そのやまの中にベッドボトルが入っているし私が山にした覚えがない草がうえに乗せていり…
このまま放置したら大変なことになる!と思うが、焼けなあいし
杉の葉は堆肥にもならないし
すてられず…と思い悩んでいたところ
あ!とひらめいて相談してきました
解決策が生じ一件落着!
ボランティアも大変なことがよくわかりました(笑)
また、アイデア会議に話そう‼️(笑)

「第24回アイデア会議」

宣伝が限られているので何人の参加になるかわかりませんが0人でもします。笑
私、一人で(笑)
主宰者、参加者ともに「ボランティア」です。
是非、火曜日ですが参加くださいねー。
「第24回アイデア会議」
4月13日、火曜日、
午前10時から、勘右衛門 母母座店内で、費用100円(お茶、お菓子代)どなたでも参加可能。お待ちしています

第24回、氷見アイデア会議が無事終了しました

第24回、氷見アイデア会議が無事終了しました
今、やっと手が空きました
(笑)
今日は
市外のかた1名
初参加の女性2名
総勢9人の少人数でしたが
和気あいあい
ズバリ本音バリバリ…
勉強になることばかりでした。
おまけに
早稲田大学法学部の先輩や!といわれ行政ジャーナリストの相川俊英氏の著書が1冊うれました
ついでに山中光茂氏の著書もおすすめしたら1冊かってくれました
皆さん
ありがとうございました
来月は5月
20日木曜日になりました
初参加、是非是非参加くださいね

「人の意見」自分と違った意見をしっかりと聞けることが大切だなあ~とつくづくそう思った。
「話す姿勢」も大事だが「聞く姿勢」!
なかなか自分の考えと違うことを言うと、私なんか「いら!」ときていました。笑
前は!(笑)
今は、その方の言い分を素直に聞くことができるようにやっとなりました。笑
これも「学習」してそうなったわけなんです。
人間勉強になりますよー。
本当に!
「継続は力なり」で続けることに意義があります!(笑)
さあ、がんばろう!
こんばんは
富山県また感染者がでました
警戒アラートを出すか検討する!とテレビでいった❗️
う~ん
コロナが減らない❗️
本日のアイデア会議はもちろんコロナの話しもでました