第24回、氷見アイデア会議が無事終了しました
今、やっと手が空きました
(笑)
今日は
市外のかた1名
初参加の女性2名
総勢9人の少人数でしたが
和気あいあい
ズバリ本音バリバリ…
勉強になることばかりでした。
おまけに
早稲田大学法学部の先輩や!といわれ行政ジャーナリストの相川俊英氏の著書が1冊うれました
ついでに山中光茂氏の著書もおすすめしたら1冊かってくれました
皆さん
ありがとうございました
来月は5月
20日木曜日になりました
初参加、是非是非参加くださいね

「人の意見」自分と違った意見をしっかりと聞けることが大切だなあ~とつくづくそう思った。
「話す姿勢」も大事だが「聞く姿勢」!
なかなか自分の考えと違うことを言うと、私なんか「いら!」ときていました。笑
前は!(笑)
今は、その方の言い分を素直に聞くことができるようにやっとなりました。笑
これも「学習」してそうなったわけなんです。
人間勉強になりますよー。
本当に!
「継続は力なり」で続けることに意義があります!(笑)
さあ、がんばろう!
こんばんは
富山県また感染者がでました
警戒アラートを出すか検討する!とテレビでいった

う~ん
コロナが減らない

本日のアイデア会議はもちろんコロナの話しもでました