気を付けてきてくださいねー。

おはようございます。
3月7日
日曜日
昨日の「日々かりめろ」さんのライブで
歌唱力
営業力
トーク力
には、大変勉強させていただきました。
私もあれだけの営業力でいかないとダメなんだ!と痛感いたしました(笑)
準備していきま~す。
本日も浜からの強風がふいている。
自転車で来られる方は気を付けてきてくださいねー。

高田梢さんのライブ

さて、今から
氷見市舞台にした映画の主題歌を歌った高田梢さんのライブにいきま~す。
で今から閉店します。
どんな感染対策をしてやられるのか?も勉強のつもりでみてきます。
また、お知らせいたします。
満席❗️
すごい
歌好き、音楽好きな方の集いのようです
本人にもあいましたよ(笑)

1人以上、室内の画像のようです

始まりました
日々かりめろ
の高田梢枝さん
う~ん
やたぱりうまい‼️
あの時よりさらにうまくなっている
声に丸みも加わり‼️(笑)
トークも
トークのリズムも
漫才みたくて、面白いじゃないかー(笑)
1人、演奏している、立っている、ギター、室内の画像のようです
高田梢枝さんが
映画、ほしのふるまちの主題歌を歌ってくれました
10年前と全く
声が衰えていない
びっくり
あの時のことが思い浮かび

涙がでてきたわ(笑)

東京ビッグサイトでコンサートをするそうです
東京家族の
ネーミングは
東京で集まり
フアン!ではなく
みんな家族❗️といゅう意味らしいてます
お近くの方
お近くでない方
是非❗️
1人、立っている、テキストの画像のようです
ライブ終了後の娘との2ショット❗️
10年前は彼女はお嬢様でした(笑)
待っていた❗️だが今は違う
全国をライブしてまわり新規のフアンをつくり、確実にフアン層をひろめたている
コンビをくんでトークも面白、おかしく
そして、しつこいくらいの営業力❗️(笑)
積極的にいろんなこてをかんがえ
自分達でうごき、ものにしているところがすごい❗️
歌唱力はさらにアップされ観客を魅了していました
私もガンバらねば!とおもわせたライブでした
ありがとう
川嶋 裕美子さんを含め2人、室内の画像のようです

ネットで知って来店

おはようございます。
3月6日
土曜日
さてと、今からやることやってから発信します。
さあ~て
若い女の子達がニコニコして入ってきました
ダンコチンコパフエだな?
あた~り
ネットで知って来店
で月曜から夜更かしの番組出演を没になったはなし❗️(笑)
ユーチューババの宣伝しました
見る❗️見る❗️
じぶんでいった言葉だがあ、こいいゅう言い方すればいいがだ~❗️とじぶんで納得
(笑)
魚津からといゅうことで氷見市のお客さんが
映画、大コメ騒動を観た?ときいていました(笑)
笑ったわ❗️(笑)
魚津やから観られ!と
そいいっている方もまだみていないのです(笑)
率直に、「魚津が舞台の映画「大コメ騒動」をなぜ観ないのか?」と質問したのであります。笑
すると、こんな答えが!(笑)
「小学校、中学校、の勉強の教科に「コメ騒動」が必ず出てきたそうです。高校はなかったが…
で19歳!
「いつもコメ騒動のことを聞いているのに、え!いまさら?」と
あははは。
この感性でありました。
偶然、2人とも一緒なことをいいました。
あ~、若い子はこんなのかーとつくづく思いました。
まだいろいろとききだしましたが…
内緒!(笑)
若い子たちに宣伝しましたよー。
うごくか?うごかないか?(笑)