周りには山と田んぼと川しかないところに掃除にきました笑っ

みなさん、こんにちは❗️
朝、晩も涼しくなりましたね
今日から連休に入りましたが私は自宅に入りっぱなしで引きこもっています笑っ
今、周りには山と田んぼと川しかないところに掃除にきました笑っ
空気をいれに~❗️
自然の風がなんとすずしくここちよい
なんだかな~にもかんがえずぼ~っとできる幸せ感じますが
このまま
認知症に発展していくか心配❗️笑っ
この周りをふくめた利活用をだんながいってくるんですが…
実行は私、笑っ
あっちもこっちもそっちもできるか?笑っ
だけど限界集落の今後のことを考えねば
といっても私は身体がひとつ
具合悪い人をほったらかして
できないし~😀
そのうちに私が介護されるみになたらおしまいだし…
かんがえれば考えるほど
結論でないわ
そろそろ
自宅に帰ろう‼️
そうだここで
「ユミネット」🎵笑っ
いつか
やりたいな~❗️笑っ

なんかいいな~

京丹後の市長さん
なんかいいな~❗️とおもっていました
みんながタッグを組んで……
一部のひとだけが
喜んで、満足しているようなやり方とはちがうのよね~
上手くリードしておられるのがすばらしいな~❗️
私の呟きです笑っふるさと納税で京丹後を元気に!
本日、ふるさと納税お礼品出品希望の事業者向け説明会を開催し、50人近くの事業者の方に参加いただきました。
説明会に先立ち、京丹後らしいお礼品の充実を目指して『ふるさと応援推進連絡会』の設立を提案させていただき、参加者の拍手によって承認いただきました。
また、ふるさと納税事業の先進自治体であり、本市の取り組みに対してアドバイスをいただくなどの連携をさせていただいている泉佐野市の千代松大耕市長様から「ふるさと納税を盛り上げるために、一緒に頑張りましょう!」との応援ビデオメッセージが寄せられました。
各ポータルサイトごとの説明会では、現在のふるさと納税の状況や傾向について、参加者のみなさんはメモを取るなど真剣でした。
ふるさと納税事業で地域全体が盛り上がっていくように、事業者及び関係団体の皆さんと一緒に頑張っていきます!!
【政策企画課 ふるさと応援推進室】

7年前か?

おはようございます
こんな懐かしい写真アップされてきました笑っ
7年前か?
あれから結婚して子供をもたれたりしている方達、あのときは物静かでしゃべらなかった主役の俳優さんが今ではNHKテレビドラマにでまくっている方など~❗️
またやりたいな
あれから何十年~❗️
川嶋さんおばあちゃんになったね~❗️といわれたりして笑っ