本日のお客様

福井県のお客さん、ネット見て
「ダンコチンコパフェ」目的に来店してくれました。
「店内、写真撮っていいですか?」ときかれたけど、
どれだけでも~!(笑)
皆様に感謝です。

久しぶりの氷見市のお客さん。
本日、お天気もいいので出てきてくれたのかな?
元教師、元保育士の先生です。
23日のライブにお誘いいたしました~。
沢山の方が来店してくれたらどれだけでも宣伝できるんですが…それがそういかないくやしさ!(笑)

大阪のカップルさん来店。
たまたま「ブリ最中」の看板を見つけて何もしらずに入ってくれました。
オリジナル商品「ブリ最中」なので
勿論ゲット!
ありがとうございます。
生の「氷見ブリ」おいしかった!とにこにこ顔でした。

ネットで「ブリ最中」を知った富山市の若者!
ネットのありがたさ。
店内を見てまわり
「この店、すごいねー…」と。
聞くと、藤子先生の
「笑ゥせえるすまん」が大好き!といゅう男性。
喪黒福造の名刺があるなんてびっくり!と驚いていました。
本日はお褒めのあたたかいお言葉ありがとうございます。
励みに頑張ります!

本日、道の駅「番屋街」は「ブリ解体ショ―」「刺し身の配布」とあって人がごったかえすくらいおられたそうです。
ですが、人の流れは全くこちらには来ていないですねー。
まだそんなながれを作っていないから無理!
と自分に言い聞かせながら
自分で「どうしてやろうか?」と考えています。(笑)
3月になったらお向かいの「漁業文化交流センター」「氷見の海探検館」には人が流れてくるのではないかとは思っていますが、私は私で頑張なければね!
と思う日曜日です。

 

23日の「峰ちゃん裕美ちゃんライブ」

23日の「峰ちゃん裕美ちゃんライブ」
楽曲
1なごり雪…イルカ
2糸…中島 みゆき
3負けないで…ZARD
4さくら…森山直太郎
5別れの予感…テレサテン
ギター演奏と裕美子の歌だけでやりま~す。
2人の
※歌唱力
※演技力
※表現力
※トーク力
これを真面目に真剣にやります!(笑)
2人の息ぴったりの歌
おわらいも楽しんでくださいねー。

いつも「勘右衛門 母母座」でする
ライブは私が司会をします。(笑)
その時、必ず「掛け声と拍手」の練習を皆さんとやるのです。(笑)
それをやるのはお客さんの気持ちも高める為です。
いつもと一緒なことをやるんですが…
今回「掛け声」の手法を
どうやったら、掛け声を掛けられない人がかけれるかな?と考えていたんですが…やっと見出しました。(笑)
今回はそれも実践してやってみます。
これが皆さん、できたら、すごい!(笑)
氷見の人は上品でおとなしいのですが…。
やはり「声を出す!」
「人まかせにして黙っているのではない!」
「思ったことの意見を言う「声」を出す!」(笑)
市民が関心を持って「声」を出す
練習でございま~す。(笑)
さあ、これも私の手腕にかかってきています。
頑張ります!(笑)

掛け声と拍手の練習が終了したら
マイクを司会の方に渡してしゃべってもらいます。
誰がこられるのかわかりませんが、
萩山さん以外の市議会議員の方にお願いしたいと思っています。(笑)
その間に私は衣替え~!(笑)
準備整い次第、2人で出てきます。
さて、司会者はなんといって私達を紹介してくれるのでしょうか?(笑)
楽しみです。(笑)
トーク力が光ってきます!(笑)

当日、来場者には当店オリジナル商品 「ブリせんべい」をプレゼントします。

さあ~ってとそろそろ
1月23日
「峰ちゃん裕美ちゃんのアホ!ステックライブ&トークショ―」
「アイデア会議」の準備をしていきます。
当日、来場者には当店オリジナル商品
「ブリせんべい」をプレゼントします。
今年一年、健康で出世出来ますように~!
100人来場されても準備できますよー!(笑)
是非市外の方も平日、空いている方は氷見へあしを運んでくださいね。
お待ちしていま~す。写真の説明はありません。写真の説明はありません。