11月3日「食彩まつり」
「勘右衛門 母母座」の御向かいの
「漁業文化交流センター内及び周辺」です。
周辺は会館の周辺でありまして、「周辺」でも私の店並びとは関係はありません。(笑)
ですが、毎年、一緒に盛りあげています!(笑)
飲食コーナー
特産品コーナー
ステージイベント
お寿司コーナー
体験コーナー
があるそうです。
☆ここが最も大切!(笑)
このイベントが終了したら「漁業文化交流センター」がリニュ―ア―ルに取りかかるはずです。
その「リニュアール紹介コーナー」もあるとチラシに書いてありました。
これは、興味深いですねー。
それから
9時15分~15時25分の間、15分おきに旧市民病院臨時駐車場と会場の間を「シャトルバス」が運行されますので大いにご利用くださいねー。11月3日
「勘右衛門 母母座」
【ゆったりやすめる駆け込み店】
【せっかく来たのに、全然食べれなかった方のために駆け込み店」
【食彩まつりに販売している方の「裏方」さんの「食の配達」店】
などなど、去年の様子を思いうかべながら
「食の「外れた方」などの「裏方応援」「残念だった方のなぐさめ」「お疲れモードのエネルギー補給」など
こういったテーマでやりま~す。
当日は「食の駆け込み、お助け店」「勘右衛門 母母座」でいきま~す。
何をするかの発表は
♪「じゃじゃじゃ~ん」
10月22日
「天皇陛下即位正殿の儀」の日にしま~す。(笑)
「勘右衛門 母母座」あやかりたいわ~!
(笑)(笑)
月別アーカイブ: 2019年10月
本日、ご夫婦来店。
本日、ご夫婦来店。
こられた時は誰もいなくてよかったんですが、ちょうどお昼タイムで1人来、1人来と増えていったのが奥さんの居場所が悪くなり…。
奥さんは認知症でした。
最初は落ちついて食事したりしていたんですが、人が増えてきたら車の中へ入っていかれたのでした。
旦那さんいつもお仕事しておせわして食事からすべてしているそうです。
入善からわざわざきて、気晴らしに連れてきたんだけど…と。
11時前だったら、空いていたのに…。よく旦那さん、お世話していると感心していました。
とても楽しい方でした。
当店の「ブリ最中」沢山買っていってくれ
「女房と2人でたべます!」と。
私も1人勤務でお客さんがいるとなかなかしゃべれなくて…。
是非、こういったお客さんが遠慮せずに来ていただきたいな~!
私の手づくりの「吊るし飾り」プレゼントしました。
また氷見へ来てくださいねー。
待っていますよー。只今、氷見市のご夫婦来店。
聞くと、奥さんは氷見市の方、旦那さんは石川県の方で最近氷見市へ引っ越しされた方でした。
ひょいと私の店に入られ、店内を見ておられ
奥さんが「菊千代来たの?」と。
本木監督映画「超高速!参勤交代」を見てサルの「菊千代」が大好きになったとか。(笑)
ついでに「大コメ騒動」の話しになって…
応援していこうね―!といゅう話しになり…
10月31日の「アイデア会議」の話しになりました。
奥さんは働いていないのでこれそうです!
「氷見市にこんな店もあったのねー?」といってくれました。
そうなんです。
「こんな店」も氷見市にはあるんです。(笑)
「とやま茶縁セット」
本日、急きょレイアウト!
人がくるか?(笑)
本日、駆け込みで来てくれた商品「とやま茶縁セット」
な・なんと午前中に2セット販売しました。
1人は氷見市!
1lは富山市!
です。
ティ―カップだけでも1000円する値がある!と喜んで買っていってくれましたよー。
引き続き、「世界で最も美しい湾クラブ」応援商品の販売に頑張りま~す。(笑)