氷見市民を「巻き込んで」みんなで頑張りましょう!

あ~、くやしい。(笑)
先日のNHKの新湊内川の活性化に頑張ってきた様子のテレビ放送。かかなりの反響でディレクターさんも大喜びだったそうです。
そして水曜日のお昼タイムにまた放送されるそうです。
それには、前回収録の「カットされて放送されなかった分」を放送する!と早速お友達から電話ありました。
あ~、内川に負けた。
氷見市、負けた!といゅうかもう負けている?(笑)
と思っていたら
「川嶋さん…」と先程不在だった私、また来てくれました。
要件は「アイデア会議の件…」
また、日にちの確認にこられました。(笑)
これで3回目なんです。(笑)
でも「やるき」は内川のお父さんには負けていません。
「アイデア会議」もいまにみとれ~!
「形」にしてみせます!(笑)
新湊に負けてたまるか!
どっちも漁師町ですぞー。(笑)
なんか、あのテレビであの年代が刺激うけてきたようなしないような…。
さあ、「アイデア会議」面白くなりそうです。(笑)
NHKの全国盤に出るように氷見市民がんばろうぜ!(笑)

そういえば、さっき氷見市のとあるところへ行ったら、なにやらじろじろと…?
男性「勘右衛門 さんやねー?」
私「はい!」
男性「あんたの新聞いつも観ているよ」といゅうのです。
私、そんなにでているわけでもないのに…
「元気もらっている」といってくれまた
男性「なんか、店でしとるがけ?」
私「5月28日火曜日10じから「アイデア会議」といって誰でもなんでもざっくばらんに語りましょうといゅう会議なんで是非来て下さいね―」と御誘いしました。
うふふ。
全く、どなたか知らない人でした。
氷見市民を「巻き込んで」みんなで
頑張りましょう!

只今準備していま~す。(笑)

わ~い。
ぞくぞくと映画観に見に行った方から連絡をもらっています。(笑)
なんだか、
感動!
涙、涙!
だそうです。
みんな
よかった!
若い人も見てもよい映画だった!と御年配の方からの連絡も入っています。
私も飛び出して映画かんへいきたいんだけど、「詰まっていて」(笑)
行けないです。
なので見てきた方の感想を御知らせしています。

画像に含まれている可能性があるもの:11人、川嶋 裕美子さんを含む、、スマイル、室内只今
映画「居眠り磐音」について
監督である
「本木克英」氏が作品に込めた想いなどネットで公開されていました。
ですが、ネットはみんな見ていない(笑)
なのでネットをみていない方に「知ってもらう」ために
準備していま~す。(笑)
お楽しみに~。(笑)