「どすこいパフェ」

「どすこいパフェ」は
2017年2月17日の北日本新聞に掲載されています。
今から2年前です。
発売からずっ~っとかわりなく販売していました。
その時の新聞記事です。画像に含まれている可能性があるもの:川嶋 裕美子、スマイル昨日の「朝乃山」が優勝決まった翌日の朝の新聞に計算通りの新聞掲載です。(笑)
実は「どすこいパフェ」を考えた当初から「狙って」いました。(笑)
なんでも、「先」「先」と考えてやるべきだと思います。
生意気に書いていますが「観光面」でも「先」「先」
プラス「スピード感」
どこよりも早く!
誰よりも早く!
と私は1人で心がけて世の中を見はっているつもりですが…旦那に怒られています。(笑)
旦那はもっと細かい神経なので…勝てません!(笑)
おまえさんには「負けません!」(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:川嶋 裕美子

「おめでとう!」

今朝、優勝した「朝乃山」の出身地の富山市呉羽に住んでいるお友達に電話して「おめでとう!」と御祝いの声を伝えました。(笑)
すると、昨日は、近くの公民館で「獅子舞」が舞い、公民館が人でいっぱいで人が入りきれないほどあふれていたそうです。(笑)
「全国に呉羽なしと朝乃山」が有名になるねー。」と言葉がけしたら「そうやー!」と喜んでいました。

「朝乃山」は富山市呉羽ですが
朝乃山のお母さんは氷見市の人ですよー。
お母さんが「朝乃山」を産んだのです。(笑)
産んだお母さんが偉い!(笑)
お母さんあって「朝乃山」ありです。
こう書くと、「種」が大事や!と反感してくるじいちゃんがいるとおもいますが…。
私が何を言いたいといゅうと
そのお母さんの御縁で「朝乃山」を応援しつつ、氷見市を発信していく絶好の「チャンス」
早く、行動に移すべきです。
もたもたしていたら効果は薄れますよー。
といゅうことで氷見市長がすぐ駆けつけたことはすばらしい!

店内、相撲情報~。
「おめでとう!どすこいパフェ」コーナーです。画像に含まれている可能性があるもの:1人画像に含まれている可能性があるもの:室内

月曜日恒例の 「お釜定食」 本日、中止します。

おはようございます。
5月27日
月曜日
今朝、新聞の読者の「投稿」に~。
投函してきました。
間に合わないかと思い「速達」で~。
採用されたらいいのだが?
はたしてどうかなー?(笑)
よろしくおねがいいたしま~す。

月曜日恒例の
「お釜定食」
本日、中止します。
来月からは、別な曜日にします。
月曜日は私の用事でお昼時間、抜け出す時間帯、準備をして外出しているんですが…。
肝心に「お釜」はタッチできずにいました。
ですが「お釜」は「年寄り」の私の対応でないとダメのような…気がしてきたので
私が「おかまちゃん」に対応します。(笑)
主婦のキャリア(笑)が必要です。(笑)