食べに、ひやかしに来てくださいねー。(笑)

次は「居眠りしていられない裕美子」です。(笑)
明日から
「うまいや!」=「うまい屋!」勘右衛門の「牛丼」をやりま~す。
「すきや!」好き屋に対抗して~。(笑)
本日の「玉手箱弁当」食べに来てくれた方、来店してくれた方に宣伝したら
「食べにくる!」といってくれたんだけど…。
私「プレッシャー」になっています。(笑)
氷見で一番おいしい牛丼!
うまいやー!母母座!といわれるように頑張れ!と旦那にいわれるし、やらされるし。(笑)
また、今晩ねれないなー。
しかし、男の人って「肉」が好きなんかねー?(笑)
やる前から私に
「汁いっぱい、いれるなー!」
「ちょっと甘めにせー!」
「脂身も入れんとおいしくないぞー!」
みんなよ―知っているわ。(笑)
「おこめ」もおいしいのです!(笑)
食べに、ひやかしに来てくださいねー。(笑)

映画情報で~す。映画「居眠り磐音」情報~。

映画情報で~す。
富山市出身の本木克英監督作です。
「すったもんだ」がありましたが、
5月17日、全国公開です。
順番にお知らせしていきますね。画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト映画「居眠り磐音」情報~。画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)人物紹介
おこん 木村文乃さんです。画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、立ってる、屋外

🍃人物紹介🍃

小林奈緒(芳根京子)

磐音の許嫁であり、琴平の末妹。
磐音が江戸に去った後も一途に思い続けるが、苦境が待ち構えるー。

#映画#居眠り磐音』 5月17日(金)全国公開🎬
原作:#佐伯泰英
監督:#本木克英

公式サイト:http://iwane-movie.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/iwane_movie

#松坂桃李 #木村文乃 #芳根京子 #柄本佑 #杉野遥亮#佐々木蔵之介 #谷原章介 #中村梅雀 #柄本明 ほか

画像に含まれている可能性があるもの:1人、子供、クローズアップ、屋外

面白いところへ超面白い観光客の方が御来店~。

まあ~。
やっと座れたわ~。
面白いところへ超面白い観光客の方が御来店~。
ご紹介しますねー。

なんだか、ユニークな方が
「珈琲~!」といって来店~。
普通にしゃべっておられても面白いんですが(笑)
大阪人!
ましてお酒が入っていて…。
超、「ハイテンション」(笑)
新聞で「白エビが4月1日で解禁…」と出ていて
「白エビ、1回食べたい!」と思ってそく決定。
仕事柄、夜勤勤務のため、寝るのに電車を利用してこられたそうです。
な~にも知らない富山県
一回もいったことがない富山県
即、「緑の窓口」へいって「白エビを食べたいので富山県の「新湊」へいきたいんです~!」と訴えたら「新湊?」がどうもわからなかったので「氷見!」といったら、駅の方はわかったそうです。(笑)
新湊の方、ごめんなさいね。(笑)
といゅうことで、この方な~んも氷見の事知らないで、「ただしろエビ!」
漁港の上の食堂をすすめられ、道にいる方に聞いたら、「ここをこうまわってこういってあーいって…」と。
結局、商店街をぐるり回ってたどりついたところがさっきいたところのすぐそばやないか!」と
あははは。笑ってしまったわ。
そして、「商店街」はあちら!と→書いてあるのでそこを通ったら、シャッター街じゃありまへんか。
俺をバカにしているのか?と思ったそうです。
その土地、その土地のお土産、特産など売っているものをみたかった!こういゅうところへ来て、東京、大阪に売っているものを見たくもない!」と。
お~、よしよし、
私のペースへ持っていけるぞ!(笑)
オンリー1の「ブリ最中」
私が考案した「ブリ最中」
出世する「ブリ最中」
……といったら「大阪人は1つに弱い、めずらしい物に弱い」と。といゅうことで沢山お買い上げ~。(笑)
プレゼントに「丸まげ御菓子」を
「これ、私の顔だと思って食べて~」といったら
「夜、出てくるわ~!」と。
最後まで酔いが覚めませんでしたが、私もトークで酔ってしまいました。(笑)
この方がまたいいことを言ってくれたのです。

「こんなにいいところなのに、
アイデアが「足らなすぎ!」
大きい駐車場があるのに、何とかアイデアを考えなくちゃ~!」といわれました。
氷見市の商店街も面白いのに活かされていない。
「アイデアがたりない!」といっていました。
といゅうことで4月の「アイデア会議」
4月18日
木曜日です。
大阪人に来てほしくなったわ。(笑)