新聞記事の反響

富山新聞社さんの昨日の記事を見てくださってネットでコメントしてくださった方、そしてわざわざ電話してくださった方など…。沢山おられ、まだ私を「見捨てて」いなかった!と実感しうれしかったのか…なんなのかちょいとわかりませんが
面白いので紹介します。
お客「川嶋さん、あんた齢、85歳と書いてあったよ!」
私「え?あははは」
「ちゃんと58歳と書いてあったよ」
お客「女は右から読むがや、よって85歳!」と
お客「58歳でも丸まげまつり参加できるがけ?」
私「独身女性なら参加できるけど私、結婚していま~す」
お客「川嶋さん、よーがんばっとるね」
お客「川嶋さん、店閉めたがかと思ったけど、頑張って「母母座」やっとるがいねー」
お客「魚々座ダメになったけど母母座はやっぱり強いなー!」
お客「川嶋さんの新聞記事が出て読んでいると、なんだかこっちまで元気出てくるわー」
お客「川嶋さんの新聞記事はいつも「今度何やー?」と思ってみてしまう。
など、まあまあ、皮肉なのか嫌味なのか応援なのか激励なのか感謝なのか、叱咤なのか…なんだかわかりませんが、
コメントいただけるのはありがたいです。
もう1つ驚いたのは、常連のお客さんのところに
「○○さん、今朝の新聞に川嶋さんの記事、大きく出ていたよー!」と電話をしてきたそうです。(笑)
このことがすごい。
私にかかってくるのでなくて私の店に出入りしているひとのところに電話がかかる!この現象が非常にうれしいです。
大変、商売は難しくて大変なところもありますが、約束したことは裏切らないでしっかりとやり遂げます!
皆様、ありがとうございました。画像に含まれている可能性があるもの:川嶋 裕美子さん、スマイル

春に向かって

おはようございます。
3月8日
金曜日
なんだか、世の中、
異動、卒業、退職、行事など
春に向かって忙しくなってきます。
私の気持ちも忙しくなってきています。
ずっと前から少しづつ準備をしてきているんですがそれでも日数と時間が足りないような気配になってきました。(笑)
本日も頑張ります。
今朝は昨日の発信のづつきをまずします。

本日の「富山新聞」に勘右衛門が掲載されました。

本日の朝刊に
「ゴ―ン」も出たけど
「カ―ン(勘)」もでました~。(笑)(笑)(笑)

本日の「富山新聞」に掲載されました。
平成31年
今年最初の記事です。
こんなに、
女の子らしく(私ではないよ)、丸まげまつりらしく、
やさしい色つかいで囲んでいただき、またゴ―ンに負けないほどの大きな記事にしていただきありがとうございました。
記者との裏話し、
そっ~っと教えますねー。(笑)
取材が終って雑談をしていたら
「川嶋さん、やっぱりこれを持って…、もう一度写真を~」といわれたのです。
もう私の気持ちは「終わった!」とおもっていたので、そういわれてもカメラの前で「スイッチ」がはいらないとすかさず
記者が「川嶋さん、さっきと違って表情が違う!」といゅうのです。
すごいのです。
ちょっとの心の油断がすぐ顔に出てそれをすぐ見抜くのですから。(笑)
「そんなこといわれたって終わった!とおもったら心も終わった!」と思ってしまうのです。(笑)
女優じゃないし、そんなに何回もスイッチが入らない。(笑)
こんな感じで記者さんと仲良く、言いあいしながら撮っていただいた写真です。
「川嶋さん、ちゃんと宣伝してよー!」とくぎをうたれました。(笑)
もちろん、新聞に出たからには責任をもってしっかりとやります!
写真の説明はありません。画像に含まれている可能性があるもの:川嶋 裕美子さん、スマイル新聞には出ていなかったけど、
しっかりと用意しています。
これを配布しながら
しゃべりながら
しっかりと私の商品も「売り」ます!(笑)写真の説明はありません。