なんかこんなことが書いてあったぞ~!(笑)
【☆質問を構成する要素を
①事実
②分析
③主張
主張に重きを置く議員は多いが、「三つをうまく組合せ、聞いている人がすとんと納得できるようにするのが「論を磨く」といゅうことだそうです。
☆「残念な質問」とは?
公表されている「数字」を尋ねるのだけで終わったり、市政の何が問題なのかといゅう考えをのべなかったりするケース。
「主張が欠落」している!
議員の「資質」も問われる。
主張への共感を広げる為、聞く人にわかりやすい「言葉」を使う努力も求められている。】と。
これは議員のことだけではないなー!
月別アーカイブ: 2018年6月
「藤森 美伃」さん
「勘右衛門 母母座」店内で
三重県の四日市出身の歌手「藤森 美伃」さんの歌謡ショーを開催しました。
この御縁は若くして急死したお友達が結びつけてくれた御縁で成立したコンサートでした。
歌手20周年記念コンサートを故郷三重県でやられます。
私もいきたかったのですか、どうしても行けず…。
ここで紹介させていただきます。
彼女と恩師のたきの先生と毎年かかさず、施設の慰問をされていたと思います。それが1回や2回ではなく…。毎年、何回目になるのだったかしら?
このコンサートでも知的障害の方達「八重田ファーム」の皆さんが人前で初めて歌うのに日々練習を重ねておられるそうです。
最初は歌にも〇〇にも興味もしめさず…出来ず…だった人達がきっと当日、堂々と歌われる姿が目に浮かんできます。
人間あきらめないでこつこつと!
実はこの施設の責任者の方も私の店に来ていただき、私とお逢いさせていただきました。
藤森美伃コンサート、大盛況、遠くの富山県氷見市から応援しています。
私の分も富山市の実力、音楽家「野崎弘通」先生が頑張ってくれるでしよう!(笑)
みなさん、頑張ってね~~!
「繊細」
おはようございます。
6月19日
火曜日
今朝、「笹」を取りに行ったら、山に咲いている「あじさい」を発見!取って車に乗せてお店に来るまでの間に「しおれて」しまったので水をかけたんですが…。
山で自然に咲いているのはとっても元気なんですが、折ると非常に「弱い」のです。
「繊細」なんです。
まるで「私」みたいに!(笑)
本日は氷見市観光協会総会、その後に懇親会が
氷見温泉郷くつろぎの宿 うみあかりで開催されます。
私は総会だけ出席しようと思っています。~。