すばらしい方達

おはようございます。
5月28日
月曜日
早いですね―。もう5月も残り少なく成ってきました。
昨日は大切な「空飛ぶタイヤ」の雑誌を自宅に持って行くのを忘れてしまい…。
落ちついて読んで発信したいのでまた後日にします。
そんな中、「母母座」にまたパワーあふれる
「未来からやってきた」方が「仲間」になりました。
みんなそれぞれが「夢」と「幸せ」を願っている方達ばかりです。(笑)
では、朝からすばらしい方達を御紹介しま~す。(笑)

♫「僕、裕美子じゃなかった!」
「僕、ドラエモン!」
愉快で楽しい仲間がまた1つ増えました。
♫「さあ~、みんなで「正直」に「正義ある」世の中にしようぜ~!」と言っていました。(笑)画像に含まれている可能性があるもの:1人

藤子不二雄F先生は「どらえもん!」
氷見市出身の
藤子不二雄A先生は
忍者はっとりくん
プロゴルファー猿
怪物くん
笑ゥせぇるすまん
です。
尚、笑ゥ世えるすまんのア二メテレビで当店オリジナル=私達夫婦が考案した「ブリ最中」の「台詞」がしっかりと音声で出演してくれました。(笑)
こんな面白い物もあるのですよ。
御知らせいたします。
是非、氷見市に来られる際には是非、乗ってくださいねー。
「空飛ぶタイヤショ―」にわざわざ千葉県から来てくれた御友達もしっかりと乗って変えられました。
きっと「いいこと」がこれから「乗って」きてくれるでしょう!

「はっとりくん列車」で~す。
♫「発車~、オーライ~!」画像に含まれている可能性があるもの:電車、屋外こんな物もありますよー。
高岡市の「大仏」様です。
♫「ゴ~ン!」自動代替テキストはありません。

皆様、ありがとうございました。 6月15日 公開

「タイヤ」による事件、事故を全国に回って調査するところがあって…。その1つに「富山県」
「立山連峰」がくっきりと見えるところもあるとか。
京都出身の「佐々木蔵之介」さんが
「へたべた」の「富山弁」でしゃべられるシーンがあるそうです。
完璧だったそうですよ。
富山県民はこれもみどころですよー。(笑)
こういった場面があるのはやはり富山県の監督さんだわー。(笑)(笑)

隠ぺいされまくり、タイヤの事故などは、上の「圧力」で「にぎりつぶされ」「お金を払って」…。
こんな感じで今まで来ていた…。

小池栄子さん演じる「週刊潮流記者」がいろいろとデータを出して…。
どういったことに記者は奮闘していたのか興味がわく私。(笑)自動代替テキストはありません。韓国の映画際に招待作品として選ばれた事
「空飛ぶタイヤ」のサザンオ―ルスターズのデビュー40周年
3年振りの新曲
そしてそれを初めて聴いた
長瀬さんのコメント
本木監督のコメント
池井戸潤さんのコメントを私が説明しました。

本木監督のいとこの小橋さんは
「監督の人間味、家族愛いにあふれる作品を作りつづけるいとこを応援したい」とお話ししてくれました。
お母さんは、「時代劇」を日本からなくすると時代劇のときに使ったりする物を作ったりする方達の仕事も無くなってしまう!との想いもあって手掛けておられる本木監督さんです。
私は本木監督さんが私の店に初めて訪れたことがきっかけで
監督さん、御家族、親族の方ともおつきあいさせていただいています。
監督さんの「人柄」に惚れこんでファンになったのは事実です。
こんなすばらしい映画監督を富山県人として熱く応援していきたいと思って毎回勝手にやっているだけなんです。(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)

記念写真です。
昨日は本当にありがとうございました。
6月15日公開までしっかりと宣伝しつづけていきます。
頑張りましょう!画像に含まれている可能性があるもの:3人、川嶋 裕美子さんを含む、、スマイル、立ってる(複数の人)、室内画像に含まれている可能性があるもの:2人、川嶋 裕美子さんを含む、、スマイル、立ってる(複数の人)忘れていた。(笑)
最後は
取材してくれた記者の紹介
オートバックス氷見店の紹介
御菓蔵さんの紹介
そして石田監督作品映画「バケツと僕!」の紹介をして
珈琲、御菓子タイムにしました。
御客さんのメッセージ、本日来店してくれ昨日の感想などなど
超、おもしろいのがありました。
お昼を食べてからパワーをつけてまたやります!(笑)

ここからは、昨日、来られた方が本木監督へのメッセージを書いてくれました。
紹介します。
一部ですが…
☆原作を読み終えて公開日に備えて待機しています。長瀬君の役作りに期待しています。
☆本木監督、この母にしてこの子あり
☆映画を身近に感じて興味を持った。
☆本木監督さん、楽しい映画を作ってくださりありがとう。
☆次回作も楽しみにしています。
☆氷見ロケをして母母座で休んでくださいませ。
こんなメッセージを書いていってくれました。
これは、まだ映画を全く観ていない人達で昨日の「トークショ―」を聞いてくれたあとでの感想です。
長瀬さんの名前に合わせて「長々」と書き、ごめんなさい。
以上でございます。
皆様、ありがとうございました。
6月15日
公開、
楽しみにして待っています!

映画「空飛ぶタイヤ」

シネマスクエアの雑誌に
「空飛ぶタイヤ」の
イケメン3人!
長瀬智也
ディーン・フジオカ
高橋一生
まあ、何ページにも詳しくでていました。
あとで読んでまた映画のことを紹介していきます。
画像に含まれている可能性があるもの:3人、テキスト画像に含まれている可能性があるもの:3人画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)

ジェイム―ビ―マガジンです。
長瀬智也さんがこの本の中でびっしり~。
ファンはたまらないでしょうねー。(笑)画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)映画雑誌には本木監督さんも詳しく掲載されていました。画像に含まれている可能性があるもの:1人以上画像に含まれている可能性があるもの:4人映画「空飛ぶタイヤ」のあたらしい「ちらし」です。画像に含まれている可能性があるもの:13人画像に含まれている可能性があるもの:3人、テキスト