思いだした!
結婚式の招待状が1通届きました。
店で出逢った青年からです。
息子のように可愛くてそして尊敬していました。
職業は言えませんが
「こんな仕事、若いのによくやるわー!」と感心させられることも度々でした。
私「どうしてそんなことができるのか?」と聞くと
彼「誰もやりたがらないので自分がやるしかないだろう…」と。
私はこういった話しはわりと平然と聞けるほうなんですがそれでも涙が出るくらいの実践の仕事です。
毎日では勿論ないのですが…。
その彼が素敵な女性との結婚式!
まあ~うれしくて
今からうきうきしています。
職業意識の立派な彼の晴れ姿をしっかりと見てきます!
月別アーカイブ: 2018年3月
「壇蜜」さん
朝のNHKの「桂文珍 演芸図鑑」のテレビを見ていたら、「壇蜜」さんとの対談をやっていました。
彼女はタレント、女優、モデルとスタイルもよくて美人で知性的で…。
と思っていたら
「遺体衛生保全士」?
「遺体修復師」?
たしかこのような資格をもっていると話ししていたのにびっくり!
損傷した遺体のつめを綺麗にしている…
遺体とむきあって仕事をしている時が自分が一番心が落ち着く!といっておられ
この人、外見もきれいな人だけど内面も本当にきれいな方で「強い心」を持っておられるのかと。
人の死に関わる仕事は大変なことで、必要とされる大切な仕事だと思い、ちゃらちゃらとしたタレントさんだと思っていましたが本日から見方が変わりました。(笑)
「壇」は「仏壇」
「蜜」は「お供え物」といゅう意味で仏教を基に自分で考えた芸名らしいです。
もう朝から感動!
初めから「しがらみ」と「忖度」なしでスタートしている 勘右衛門 母母座です!(笑)
お店に到着~!
日曜日ですが暇なので1人勤務!
1人なのでやること、考えることがいっぱいあって暇でも私のすることは忙しい!
けど「実」にもなっていないのかなー?と物想いにふけっていたら
朝、部落の人から電話あって
「裕美子さん、昨日のパワハラの記事みたか?」と
「どこにでもパワハラちゃあるがいねー」と
そして「店、頑張られ!」と
このおばあちゃん、まるで私のフェースブックでも見ているかのような言葉を言いたくて電話があったようにも思えました。(笑)
私は負けません!
店を開店してからずっとその思いは変わっていません。
なので続けています!
負けた時はきっぱりとやめます!(笑)
初めから「しがらみ」と「忖度」なしでスタートしている
勘右衛門 母母座です!(笑)
これは「声を大」にして言いますわい!!