第2部
自然、植物、動物が出没してきた
なぜか笑うようなライブでないんですが爆笑ライブでした。
「ケーキ」のエネルギーはすごいです。(笑)
まずは「クリスマスメドレー」です。
ごめんなさい。
この写真は一部のむその2の中で演奏されました。
「ビビンバ」といゅう楽器だそうです。
玄の音だけなんですが…。なんといって表現していいのか…。
これが東北の震災後に演奏したら皆感動してくれ
身内、家、何もかも失った人々にはこの「音」が心に響きなんとマリオさんに握手を求める人で列を作ったそうです。
中にはみんな失ってしまっているのに「御金」を渡す人もいたそうです。彼は「ギター」以上にこの楽器がすごいのか?と戸惑い悩みしばらくギターは弾けなかったそうです。さあ~
いろんな楽器がでてきました。
演奏者は御客さんに代わりました。「風の音」「水の音」「雷の音」
そして「鳥の音」…。
それがこの鳥の鳴き声がちよいと「間抜けななきごえ」なんです。
全員で曲にあわせて演奏。
それがなんともいえず「はもっている」んです。
やっている人が真剣+爆笑
なんとも「おかしくて」最高でした。(笑)もっとすごいのがこれです!(笑)
本木監督のお母さんです。
マリオさんに手渡されてもいやな顔1つせず積極的に参加されていました。
もう「主演女優賞」でした。
リズム感もばっちりで掛け声のタイミングもみごとでございました。
元教師だけあります!
本当にありがとうございました。私も「いちご」にならされました。
実は「かぶる」ものが好きでないんです。(笑)
ですが相手は幼稚園児のつもりでポーズ!(笑)本木英子さんとの2ショットです。
うれしい~!
2017年の「クリスマス」は
「いちご」ちゃんになりました~!(笑)