明日は水曜定休日です。
あさっての木曜の「愛の玉手箱弁当」は年末の為御休みいたします。
ですが木曜日は
餅つき機でおもちを私が作ります。
うまくいくか?(笑)
明日はその準備にとりかかります。
では、お疲れ様でした。(笑)
月別アーカイブ: 2017年12月
重大発表~!
重大発表~!
重大決心~!
「勘右衛門 母母座」
「川嶋 裕美子」
来年の平成30年は
「氷見市」で「一番」「ふざけている店」を目指して
やろうと思っています。(笑)
「目指さなくても」もう「ふざけている」かもしれまん。(笑)
まともなカフェをやったのではダメ!と決断しました。
その結果
「裕美子の腕満笑ー」(ゆみこのわんまんしょー)をします。
2018年1月11日(木曜日)
2018年1月21日(日曜日)
午後1時からです。
平日が都合の悪い方の為に日曜日も設定しました。
「1・1・1」と数字がならんでいます。
♪「いけいけ!」
♪「いくぞいくぞ!」
とやります。
会費は500円です。
☆珈琲、ドリンク飲み放題
☆ケーキ、御菓子
☆今度来店の時の「珈琲券」1枚進呈
私は5流のただのおばさんですが
私とであった方達、著名人、芸能人、などなど一流のいろんな方達からメッセージをいただいて代読します。(笑)
これから徐々にお願いメールしていきますのでよろしくお願い致します。(笑)
尚、来店者などに伝えると
♪「そりゃ!おもしい!」と
「そりゃ!」がはいったり笑われたりしていますが私は「真剣」です。(笑)
新年の「母母座」での
初顔合わせ
いろんな方からのコメントがいただけます。
氷見市一の「ふざけてる店」
氷見市一の「楽しい店」
みんなで作っていってくれたら幸いです。
バイオリンの先生も「川嶋さんスケジュール空いていたら来るよ!」
プロの三味線の方が本日こられこの話しをしたら
「川嶋さん、私、スケジュール空いているから1曲弾こうか?
誰でも知っている民謡は?といわれ
それもチャレンジするか!と今思っています。(笑)
練習します。(笑)
誰でもこられてもいいので是非御誘いあわせて来てくださいね。
「裕美子」がどれだけの客を呼ぶことができるか?
57歳の挑戦です。(笑)
飛び入りがじゃんじゃん入ってくるかもしれませんね。
来年は「戌年」ですが
「タイヤ」だけ飛んでいてはダメ
「母母座」も一緒に飛びたいのです。(笑)
「はやぶさ クリスマス」の音楽イベントを終えて
「はやぶさ クリスマス」の音楽イベントを終えての私の感想です。
マリオさんが「ビビンバ」の玄1本の楽器で被災地で「音」だけを表現したそうですが、「何もかも失った人達に音楽をどう伝えよう?」と考えて演奏すると「感動」され
命のある限りどう伝えるのかと思ったそうです。
「音」は祈り!
そして、地球温暖化など自然破壊になっていますが
なんでもない日々の自然の音に関して無関心になっていたなとライブで再認識いたしました。
「風の音」「雨の音」「虫の音」…
子どもの頃からこういったことに興味関心をもたせ感性豊かな
大人になればいいなーとおもいました。
そして「母母座」で結びついた「はやぶさ」!
【未来に飛んでいってほしい!】
【勘右衛門 母母座も飛んで広がってほしい!】
そして
【空飛ぶタイヤ】も来年大ヒット狙って飛んでいってほしい!
ながながと有難うございました。(笑)店内を飛ばせた「紙飛行機」は
「紙飛行機元全日本チャンピオン」の方が考案した折り方になっていました。
なんてすばらしい!
保育園、小学校の先生いいですよー。(笑)休憩タイムの様子の写真を撮れませんでした。
配ぜんで夢中な為~(笑)
あとで写しました。
たまたまいちごを乗せたんですが、
英子さんと裕美子の頭に「いちご」が乗るとは想像もしていなかったです。(笑)