12月24日 「はやぶさ くりすます」

12月24日
「はやぶさ くりすます」のちらし追加して作りました。
1枚ではわからない。
2枚セットで本日から配っていきます。自動代替テキストはありません。12月24日
「はやぶさ クリスマス」
「マリオ」&「はる」さんの
♪「はやぶさ君に歌うよ星の唄」
の歌詞を書きました。
当日、来場者と一緒に「大合唱」すればいいと勝手に思って作成しました。(笑)自動代替テキストはありません。

「強く、たくましく」!

足のちょっと短いお父さんがまたいいことを私に教えてくれました。
紹介します。
自分が小さいとき、親の作った「炭」を背中にかついで遠いところまで売りにいって御金にしていたそうです。
こどもながらに大変さを感じ、
「どうしたら楽に御金が当たるか?」と考えて
「ニワトリ20羽」をかって「卵」を産ませそのたまごを学校へ行く時にたまごを買ってくれるところに持っていって小遣いにしていたそうです。
なるほど~!
どうしたら生活していけるか?
どうしたら御金が手に入るか?
子どもの時から考えた!と。
なんだかすばらしい話しを聞かされみした。
もっとすばらしいのは
「自分は今、年金生活で政府から御金をもらっているけどもしあたらなかったら「自給自足」をしていく!と
「足」で笑ったけど「足」から「心」に響く御話しがきけました。
心も体も「強く、たくましく」!の精神!
勉強させられました。(笑)

どっちもどっち

画像に含まれている可能性があるもの:1人自動代替テキストはありません。自動代替テキストはありません。

(笑)(笑)
同じ男性ですが
「長瀬」さんとどうしてこんなに違うのだろう?
70代の人です。
撮影に素直に御協力してくれました。(笑)

70代のお父さんがこう言った!
「自分が小さい時から親の御手伝いをしてて、重たい物をかついでいたから、背がちぢんで足も短い!」と。
「今の人はそんなこともせず、すくすくと成長しているからや!」と。
なるほど~!
そういった言い訳があったかー。(笑)
言い訳でおさまらなかった。
今度は私に反撃が来た!(笑)

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、室内お父さん「同じ女性やけどどうして、痩せている人とそうでない」とか「美人な人とそうでない人と…」とやられてしまいました。(笑)
なかなか氷見人なのに、「口」で攻撃してくるとは珍しい!(笑)