空飛ぶタイヤ

ついに映画監督、本木克英監督情報です

『空飛ぶタイヤ』

この方が出演しているとは~!
うれしい!
なつかしくて、うれしい!
別感情の私!笑い
宣伝しますよ~!

こんな素敵な若者が私に逢いに来てくれました。

本日、富山市からこんな素敵な若者が私に逢いに来てくれました。
フェースブックでは、お友達になっていたんですが…。
彼を紹介します。
19歳
現在、俳優を目指し、アマチュアの劇団に入り、毎週、練習をしておられるそうです。
彼の夢は、大きいようにも感じました。
お話しをしていて「人の出逢いを大切にしていってほしい。
いい人には、とことん深く、広く繋がっていてほしい。そうすると、自分も磨かれてくるよ!」とまあ、彼のばあちゃんみたいおばさんの言葉を真剣に聞いてくれました。
お母さんは、40歳!
びっくりして、こけてしまいました。
彼との2ショット!
見てわかる?(笑)
彼が震えているんです。(笑)
私と2ショットの写真で震えてくれた人、初めて~!
まあ~、嬉しくて、嬉しくて。(笑)
19歳の彼に「山中先生」の著書を読んでほしいと思ったけど、在庫がなかったんですが、
57歳!
19歳に是非読んでもらいたい一心でひらめいた!(笑)
私が読んだ本を半額で売りました。(笑)(笑)
読書の秋
氷見市の「勘右衛門 母母座」からどんどん、販売と紹介をしていきま~す。
「しゃべる著書販売店」です。

八尾の風の盆

おはようございます。
9月1日
金曜日
大好きな八尾の風の盆が始まります。
近くにいて、いつもケーブルネットで見ているんてぜすが、行きたいなー。
混雑しているので…。
でも行きたいなー。(笑)
うちの旦那は、「八尾」に親戚を作れば、いつも招待されるぞー!と言うがどういった意味?(笑)(笑)
8月30日の北日本新聞の朝刊に付いてきた付録の「風の盆」特集の記事の新聞、持っていたら私のところに誰か持ってきてください。
旦那が捨ててしまい…。
ネット見ていたら、宜しくお願いします。(笑)
本日、店内は
♪「風の盆」越中おわら節のすべてのにCDを流します。
ひょっとして、「風の盆」にこられた県外の御客さんが時間待ちに氷見市に来てくれています。
「勘右衛門 母母座」にも毎年、来店してくれるので、道の駅「番屋街」には、人が賑わっているでしょうねー。
風の盆の間は、八尾の街がこんなにも人がいるの?
何を売っても完売している感じでした。
え?豆腐も?(笑)
なんでも売れるのです。(笑)
さてと、9月は、「14歳の挑戦」の準備、そして「秋の勘右衛門」をどうやっていくか?
どう、企画していくか?
「勘右衛門 母母座」のプロデューサーは楽しくてしょうがない。(笑)
1人でこつこつとやっていこう!
それから、芸術の秋で
音楽チケットも予約したら届きました。
いろんな人のコンサートを見て、勉強してこよっと!
9月、自分にとって、自分が大きく膨らむような方と出会い、吸収させて頂きます。
9月も宜しくお願い致します