ソフトクリーム機械の不具合

台風の到来にあわせて、お店のソフトクリーム機械の不具合も到来してきてしまいました。
突然、「変に!」(笑)
今、お医者さんに来て往診してもらっています。(笑)
お盆の前にこんなことになろうとは…。
被害は突然襲ってきますねー。
お盆の間に全国に有名になった
★「ダンコチンコパフェ」の御客様がこられたらどうしょう?と台風以上に私の頭は、ソフトの機械が心配で心配で…。(笑)
只今、奮闘中の2人の医療スタッフの方です。(笑)

ソフトクリームの機械がなおったようです。
試運転していなく、これからの作業です。
でもよかった~!(笑)
往診の先生は、年数が経つと何がどうなって、こうなる…。といゅうことがわかるんですねー。
取り換えの部品をしっかりとお持ちでございました。(笑)
人間も一緒なのかな?(笑)

「14歳の挑戦」のお手紙

先日の氷見市立西條中学生の「14歳の挑戦」に来てくれた生徒4名からの御手紙が届きました。
一部ですが、紹介させていただきます。
★僕は、今回の体験で多くの人とふれあいました。
川嶋さんは、お客さんや、新聞記者、僕たちにとても明るく接してくれました。
★みんなで話しあったりして、協力の大切さをしりました。
★今回の体験を通して、沢山の目標を達成したり、挑戦したいと思っています。
★仕事というのは、根気がなければいけないということを学びました。
★ブリ最中や唐島カレーをいただいたことは、とてもよい思い出になりました。
★今回の体験で、明るく人と接することの大切さ、きびきびした行動や態度を見てとても大事だと思った。
★大きな声で話す事の大切さ。ぼくは、あまり大きな声で話しませんが、川嶋さんの大きい声を聞いて、とてもそう思いました。
まあ~、素直に書いてくれ素直に育っておられる子供たちの手紙を読んでいて、少々、うるうるときていた私でした。