女子中学生

もう、1組
女子中学生が店に入るなり
「テレビ、観た~!」と言って入って来てくれました。
お母さんとおばあちゃんと一緒に来てくれました。
女の子がげらげら笑っていたそうです。
お母さんも2回目でしたが、「何回観てもおもしろいわ~!」と言ってくれました。(笑)
再放送、3回か4回?してくれたと思います。
テレビ局さん、本当にありがとうございます。
できたら、是非、全国版に放送して下さることを祈っています。(笑)

県外の御客さん

チューリップテレビ「ゆるゆる富山遺産」を見てくれた方が飛んできて呉れた方が2組おられました。(笑)
1組は、埼玉県の御夫婦でおとつい母母座に立ち寄ってくれたお客さんでした。本日、たまたま、昼食をしたところのテレビを見ていたら私が出ていてびっくりして観ていたそうです。
「おもしろかった、おもしろかった!」と幾分、興奮気味でございました。
お客「今度12月に「寒ブリ」を食べにくるねー!」
私「それまで、生きとるかなー?」
爆笑!
県外の御客さんに喜んでもらえて光栄です。
多分、今晩、あの言葉が強烈で頭から離れないでしよう?(笑)
わざわざありがとうございます。

私の頭の山は「噴火山」

岐阜県高山市からの御客さんが来店。
私「どこからですか?」
御客「高山から」
私「あら~、観光地として最高のところじゃないですか?
ここ、ひどいでしょう?」
御客「ひどいですねー。今日は、こんなのですか?」
私「いつも、こんなんですよー」
御客「高山も宿泊する客は、う~んと減ってしまい、困っている。
通りすがりの御客しかこなくなった…」
とおっしゃった。
「とおりすがり」の御客でさえ、私のみちの前にはいない!
なんとか、考えていこう!
♪「るんるん」
♪「あー、はがやしい!」(笑)
といゅうことで、本日「山の日」
私の頭の山は「噴火山」なので今から冷やしに行ってきま~す。
ダメな時は、潔くやめる!(笑)
時間と労力の無駄!