「ひみ花の里 ドックラン」オープン

おはようございます。
週明けの月曜日です。
本日、30度を超える夏日になるとか。
あつ~い、発信していきましようかねー。
まずは、これです。(笑)

氷見市のトップ市長さんの投稿がよくわかりやすいので、まず、最初にシェア、させていただきました。
昨日、「ひみ花の里 ドックラン」がオープンされました。
助成金も使わず、氷見市の個人の方の開設だそうです。
しかも「無料」
そして「市民の為になる…」と考えて作られたそうです。
昨日は、途中からでしたが、私も店を抜け出してみてきました。
駐車場がいっぱいで、道のふちもいっぱいで、どこに止めようかと右往左往してぐるぐるとまわっていたら、出ていく車があり、すかさずそこに止めてきました。
氷見市こんな方がおられたのかと…。
ますます氷見市が明るく、活気あふれた氷見市になるような…。そんな気がしてきました。(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)、屋外画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)、靴画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外、自然画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、犬、屋外画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)、スーツ、屋外

植樹祭の様子

氷見市長さんからの発信でございます。
本日の植樹祭の様子がよく伺えますね。
「天皇陛下は昨年氷見市灘浦小学校の生徒さんたちが、長坂のおおいぬくす(タブノキ)から採取した種をお手植えされました。」の文を読み、長坂地区の方は、感動でしようねー。
私か゛小学生のころ、遠足で「おおいぬくす」のところまで行ったことが思いだしてきました。
担任の先生がそこで「草笛」をひいてくれ、今でもあの音色がわすれません。
私も本日、自宅へ帰って
野菜の植樹祭を旦那とけんかしながら植えます。(笑)(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、スーツ、屋外画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、空、屋外画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外画像に含まれている可能性があるもの:5人、立ってる(複数の人)、スーツ、屋外、自然画像に含まれている可能性があるもの:3人、木、屋外、自然画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、テキスト画像に含まれている可能性があるもの:7人、立ってる(複数の人)画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる画像に含まれている可能性があるもの:屋外画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)、屋外画像に含まれている可能性があるもの:室内

本日のお客様

今、横浜からの若い女の人達が
わざわざ当店の
「ブリ最中」を買いに来店!
ネットで見つけてくれたらしいです。
なんて、嬉しいこと!
本日の5時台に「ゴスぺら―ズ」の富山コンサートを見に来られた方達でした。
新幹線で来て、レンタカー利用のお客さんでした。
只今「ネットで見て来店した!」と言ってくれるお客さんには、「サービス」していますので、御遠慮なく言ってくださいねー。
本日は、わざわざ御来店くださり、ありがとうございました。