「潮風ギャラリー」

氷見市出身の偉大な藤子不二雄Aさんの漫画ワールドがあり
「潮風ギャラリー」では、とっても愉快、痛快で遊べて楽しまれるギャラリーになっています。
「勘右衛門 母母座」店内には、
「怪物」以上の
奇怪、変怪の「裕美子ちゃん」がどし~んといます!(笑)
「念力集中」して「パワー」を皆様に降り掛けてあげますねー。
そして、プレゼントが今年は沢山、用意できました。
店内には「ユカイツーカイ怪物くん」のCDを流しま~す。
♫「カ―イカイカイ カ―イカイカイ」と聞いていると昨夜、虫にくわれた足先が「かゆく」なってきました。(笑)自動代替テキストはありません。自動代替テキストはありません。

本日は、「子どもの日」です。

おはようございます。
本日は、「子どもの日」です。
「端午の節句」であり、男の子の節句でもありますね。
中国では、旧暦の5月は病気が流行り、亡くなる人が多かったことで、同じ数字が続く5月5日は病気が流行り亡くなる人が多かったことで、悪い意味を持つ日といゅうことからだそうです。
「端午の節句」には、菖蒲を門にさしたりしたそうです。
強い香りのある薬草の菖蒲とよもぎと一緒につるして厄払いをして、元気で一年すごせますように~!
こんな意味の5月5日のようです。
大失敗!(笑)
「さんしようの木」「ハ―ブ」を本日も無料で御客さんに上げようと思ってとっていたけど、「しょうぶ」を忘れていた私!
しょうぶも沢山あったのに…。(笑)