本日のお客様

あ~、なんて素敵な出会いが~!
東京からの御夫婦でした。
「ブリ最中」がこの御夫婦の御縁になるようになればいいな?と思いながら…。(笑)
しかし、若いのに偉いわ!
もう、感心しまくりでした。
本日は、御来店、ありがとうございました。

 

「裕美子のつぶやき」

「裕美子のつぶやき」
氷見市のことですが
「女性議員」「女性議会」とか、特定の方達が「女性〇〇」とか言っているようですが…。
どちらにしても、自分が
「出たい」
「なりたい」
のであれば、選挙権を有する有権者による「選挙」によって「選出」すべきだと思います。
何の為に出るのか?
何をしたくて出たいのか?
「はっきり」と言うべきでないでしようか?
一方的な「要望」を並べて言うのは、誰でもできます!
なんか「ピント」がずれている!
あつかましい!
と今朝の誰かのフェースブックでそう感じた私です。
あ、私は、「女性」ですが、「女性〇〇」「女性〇〇」といゅう立派な物には、全く、なれるわけでもないし、なりたいとも思いません。(笑)

「新婚さん」にも人気の「紅白ブリ最中!」

☆「猿」にも人気の「ブリ最中!」
☆「新婚さん」にも人気の「紅白ブリ最中!」
この結婚式の写真は、カップルさんがたまたま、勘右衛門 母母座へ立ち寄ってくれた時に「紅白ブリ最中」を初めて知り、
自分達の結婚式に使いたい!といって注文してくださつた方達です。
写真も店内に飾ってほしい!といって持ってきてくれたんですよー。
テレビでも何回も写されたかもしれませんねー。
皆さん、子どもさんも大きくなったでしようねー。
あ、この写真を見て
「ここで、結婚式をされたんですか?」とすごい想像力のすごい方もおられます。(笑)

画像に含まれている可能性があるもの:4人、、スマイル、立ってる(複数の人)画像に含まれている可能性があるもの:3人