「どすこい裕美子」が「妊婦の裕美子」(笑)

朝のお笑い一発!!
認知症のおばあちゃんが来店~!
●私の「顔」を見て発した言葉だったら
私は、うれしい!
●私の「お腹」を見て発した言葉でした。(笑)
おばあちゃん、大きい声で言ってくれたらまだいかったけど
気を使って、小さい声で~!
おばあちゃん「おめでたけー?」と。
私、いくら認知症でも、失礼な!
だけど、このおばあちゃん、私のお腹がふくらんでいるとおもったんでしょうねー。(笑)
この辺は、そのとおりなので「頭すっきり」かも。(笑)
今度から、「さらし」まいてこなくちゃ~!
「どすこい裕美子」が「妊婦の裕美子」になっちゃいました~!

おめでとう!そしてありがとう!(笑

噂をすればなんとか。(笑)
昨日の
「第5回チューリップカップinとなみ
2017ビーチボール大会」
優勝の賞状、メダルを勢いよく母母座に持ってきてくれました。
代表、山形の方です。
来年もまた、出場するそうです。
お気をつけて山形まで御帰りくださいねー。
おめでとう。
「母母座チーム!」
だけど、だれも「かかざ」とは読めなかったそうです。(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:3人画像に含まれている可能性があるもの:3人店内に掲示しました。
砺波のチューリップが咲くころにこの大会があるそうです。
「北日本新聞社」の「金メダル」が輝いていますねー。
お店の「母母座」もビーチボールのパワーにあやかって
頑張りま~す。自動代替テキストはありません。

4月25日(火曜日) 4月26日(水曜日) 定休日とあわせて2日間、お店、やすみます

といゅうことで
4月25日(火曜日)
4月26日(水曜日)
定休日とあわせて2日間、お店、やすみますのでどうぞ宜しくお願い致します。
裕美子も
「草に寄り添って」
「花に寄り添って」
「土に寄り添って」
「くわに寄り添って」
「旦那に寄り添って」(笑)
家庭菜園?
おままごと菜園?
をしたくないけど、せなければならないはめになりました~!(笑)
でも、きっとできないでしょう!(笑)
旦那に「おまえは、しゃべることしか知らん!」
私「何でもできるけど、できんふりしているだけやー!」
といってしまった以上は、意地でもやってやるわい!!