私との2ショット写真は、
☆前松阪市長「山中光茂」氏です。
もう1人は
☆現氷見市長「林正之」氏です。
私、市長さんとばかり抱き合っていますねー。(笑)
月別アーカイブ: 2017年4月
「氷見市まちづくり」
林市政になって「市長室トーク」になったのもその地区地区にまわっていったのでは、時間もかかるし、職員の準備などできっと経費が掛かり、無駄だと判断したのではないかと私1人がそう思っています。(笑)
少しでも「無駄」省き「スピーディ」に!
氷見市民1人1人が顔も違い、立場も違い、考え方、感じ方もおのおのに違うと思います。
また、違って当然かもしれませんね。
氷見市民の1人1人の要望などを市長に「お願い」するだけでなく、
氷見市民1人1人も考えて努力するなどするべきだと思います。
すべて「市長」にお願いをするのではなく
話しの内容によっては、
「氷見市」が対応する課題もあるだうし
「富山県」が対応のする課題もあるだろうし
「国」が対応する課題もあるのではないかと思います。
なんでもかんでも「市長」にお願いするのでなく
一緒に考えていく心がまえも必要なのではと思います。
「市長」はもちろんですが「市民」と「職員」が一体となって「役割と責任」を果たしていく「氷見市まちづくり」が大切とふと私が思ったことです。
本日のお客様
昨日、氷見の男の人で15日のコンサートに来るの予定していたんですが、用事が出来てこれなかった…。
とても残念がっていたんですが
「あんたの歌が聴きたかった!」と言われたんですが、(笑)
本日、又こられ一緒に事を言うのです。(笑)
本日、お友達を連れて…。
藤森美伃さんの
♫「女うたかた渡し舟」のCDを店内流しているんですが…。
「あんたの歌…」としつこく言うので
「じゃー、歌うわ!」と言ってしまったのです。
「川嶋裕美子」の
♫「女うたかた渡し舟」を!
お金はくれなかったけど「拍手」いただきました。(笑)
そしてCDを買ってくれたのですよー。
こりゃすごいわー。(笑)(笑)(笑)