今、宅配のお父さんが、重たい荷物を持ってきてくれました。
私がその荷物を受け取って事務所に運ぶ姿を見て
「きっついの~!(丈夫やの~!)」と言われました。
笑ってしまいましたが、からかわれたのです。
箸しか持ったことがない私なんですが…。(笑)
先日、大人2人でも持てないような「ソファ」をトラックの代車があるといゅうことで、主人の戦略!
戦略はわかるが、殆ど私1人の力でどうやってこんな重い物を自宅から外へ運び、車に乗せれるの!と私の頭は、ピークに怒っていたのです。
すると、私の態度に又、主人が怒っているんです。
2人で怒ってけんか!
でも喧嘩して怒っていると不思議な力が出てくるのでおかしい。(笑)
「毛布」と「段ボール紙」と「てこの要領」でなんと車に乗せ、運ぶことに成功!(笑)
終わってから主人の友達が来てくれ…。
「もっと、早く来てほしかった~!」と叫びまくった私!
「母母座」の母ちゃんは「力持ち~!」なんですよー。(笑)
月別アーカイブ: 2016年12月
今日のお客様
昨日、金沢からの御夫婦来店。
珈琲のオーダーでした。
入ってくるなり、氷見市の観光?お買いもの?をしょうと思って行ってきたけど……。と少々、元気がないんです。
御話しをしていると、だんだん、奥様の表情がみるみる変わっているのが私にもわかりました。
そして一言!
「この店に入ってよかった!」といってくれました。
私、自慢で書いているのではなくて、氷見市全体が「いいイメージ」にしていかないと、御客の「ト―ン」が下がってしまうんです。
それが「がっかり~!」
とかく、「良いこと」ばかりを表に出し、「評価」してもらいたいと思って、いいことばかりの話し合いになりますが、「悪いこと」何が悪いのか?といゅうことを改善していかないと
「寒ブリ」で頼っていてもいずれかは「寒ブリ」にもあきられるかもしれませんよ。
観光の仕事をしている私も毎日、勉強しているつもりですが、一番の助言者は、「観光客」ですよー。
人の意見を素直に聞く耳!
これがもっとも大切なことだと思って、毎日やっています。
おかげで「人間心理学」が非常に勉強になっています。(笑)
氷見市で、ナンバー1の「パワースポット」店!(笑)
昨日、病院へお見舞いに行ってきたら受付の人が私の顔を見て「にこにこ」とするんです。
「え?顔に何かついている?」と思ってはらはらしていると
「よく、新聞に出ていますねー。頑張っておられますねー…」と声を掛けてくれました。
恥ずかしいやらうれしいやら…。
みなさんからの「応援の声」で
本日もパワー全開でやります。
氷見市で、ナンバー1の「パワースポット」店!(笑)
♪「ためして、ガッテン!」(笑)