本日、美容院へいってきたらそこで、テレビコマーシャルを見た!といってくださり、恥ずかしい限り!
しかし、チューリップテレビの「柴田理恵のゆるゆる富山遺産」
まあ、毎日、何回も、
しかも、いろいろなパターンに変えて~!
お客さんもいってくれています!
コマーシャルから、詳しい!笑
明日は私、人生初の〇〇〇をやりました~笑
楽しみに観ていただけたら嬉しいです。笑
月別アーカイブ: 2016年9月
おわら風の盆
今、ケーブルテレビで、おわら風の盆 演舞場共演の生中継を観ています。
生の踊りを観にいけなかっのでテレビで、
主人が
「おい、嫁はんもらうがやったら八尾やぞ~!」といった。
しっとりと女らしい子をほしいのか!とおもえば、八尾からお嫁さんをもらえば、祭りには毎年、八尾に行ける!らしいです。笑ってしまいました笑
若い男女の踊りはきれがあって体が細くてしなやかで、きびきび、踊りの線がきれい~!
やはり、若い人はバワーがみなぎっていますね~!
ヒップホップの音楽を聴いていてもそう思った本日でした~!
テレビの前でおわらの番組を観ていたら主人がテレビに近づいて、編み笠をかぶっている女の子の顔をのぞき込んだ
笠のしたの顔を見る素振り~!
おかしくで爆笑~!
富山県の誇り
私は、なんて幸せなんだろう!
うぬぼれたら、駄目ですけど
*音楽芸術のすばらしい監督さん「須藤晃」氏富山県射水市出身
*映画作りのすばらしい監督さん「本木克英」氏富山県富山市出身
このお二人と「ひょい」としたきっかけでお付き合いさせていただいています。
今、思ったら、私、なんてずうずうしいおばさんなんだろう!とあきれますが、どんなえらい方であろうと、そうでない方であろうが、「いい!」と思ったらとことん応援させていただきます。(笑)
「いい!」と思わなかったら、絶対にしません!(笑)
富山県には素晴らしい方がおられ、富山県の誇りです。
このお2人は、富山県の為にやって下さる方だと思っています。