「ポケモンGO」

氷見市の主婦が来店
「ポケモンGO」の話しをまあ、丁寧にしてくれました。
私、やったことがないのでちんぷん、かんぷん?
でしたが、よくわかりました。(笑)
ボケスポットといゅうのがあって、ボールがそこから出てきてそのボールを拾わないと、ポケモンに投げ合いにならないとかなんとか…。
その「ボケスポット」が「母母座」周辺の「立山連峰」のパネルの所にも出るそうです。(笑)
氷見市は、沢山でるそうですが、番屋街には、140種類あるうちの「変わった物」がよく出るので評判ラシイデス。例えば「ピカチュー」など。
高岡の古城公園より種類が多いとかなんとか。(笑)
番屋街は、子供も沢山いるな―!と思えばそういゅう事か!
「母母座」は、「ポケモンGO!」より「生きたポケモン」どころか「ボケモン」がいるのに~!(笑)
私をゲットしに来てくださいなー。
さっぱりと御客がいないので、早めに「ポケモン」が消えます~!(笑)
「車」でGO!GO!(笑)

本日のサイクリスト様

本日、ちょうど雨がひどい時に1人のサイクリストさんが来店~!
先日の富山湾岸サイクリングの参加者の方でした。
でも、ゴールされた時間があわなくて、私の司会&平こういちの歌謡ショーは聴かずじまい~!
あははは。
富山県射水市の方でした。
悪天候なのにありがとうございました。
今日だけ御休みで明日からまた、お仕事だそうです。
大会の話しなど聞けてうれしいわ~!

てんてこまい

本日、都合により私1人勤務でお昼タイムには、もうてんてこ舞い!
1人、3人分をこなしていました。(笑)
でも「口」だけは、おのおのにしゃべることができなくなるのです。
「作る事」に夢中になり…。
でしゃべられなかった御客さんに大変、申し訳なかったです。
若者ですが、私に愚痴など吐きにきのに…。
時間帯が悪い!(笑)
誰もいない時にこっそり来てね―。
といゅう事で「平こういち」追っかけファンが「唐島カレー」のオーダーだったんですが、セルフにしてくれ…。助かりました。(笑)
本日氷見市のショッピングセンター「ブラファ」で公開収録FMラジオ高岡・ラジオななおで
「石原洵子」さん
「平こういち」さん
の歌謡ショーが2時からあります。
これから店をしめて応援に行きます。
いつも、御客さんに「応援」させていますが、本日、自分が掛け声をかけて黄色い声で声援してきますねー。
「無料のコンサート」なので人がいっぱいだと思います。(笑)
さてさて、どんな感じでしょうか?