今日のお客様その3

愛知県からのお客さん来店。
ん~!見たことがあるようなないような…。
彼、にこにこと「こんにちは~!」
実は、3回か4回来店しているそうです。
4年前に向かいの施設、当時は、「道の駅」だったんですがたまたま、閉館していて…。向いの私の店が開いていたので来店したとのことでした。
その時、彼は脳こうそくを患った後だったらしくて、私が1時間も彼にしゃべって励ましたそうです。(笑)
私、何をいったのか、全く、覚えていないのです。(笑)
彼は、私の話しに励まされ、元気をもらって帰宅したそうです。
今は、全く、健康そのままの彼でした。
本日、チューリップフェアを見てきて、わざわざ来店してくれました。化粧箱の詰め合わせを沢山買っていってくれました。
私に会いに氷見市まで来てくれるなんて。
こんな幸せなことはないですね。嬉しい限り。

愛知県のお客さん
彼「うちの孫、3人いるんだけど、「ブリ最中」が大好きなんですよー」
「氷見のブリ」も大好きで他の魚だと食べないらしいのです。(笑)
わ~い!
お孫さんまで氷見ファンなんだ。(笑)
「氷見ブリ最中」は、お魚のお菓子なので、小さい子供さんにも人気なのは、知っていましたが、こんなに生の魚+お菓子のブリが好きだなんて…。
氷見市のいいところをもっと、発信していけばいいですねー。
あ、砺波のチューリップフェアは、愛知県のテレビで宣伝していたそうです。
ちなみに「氷見市」は、出ていなかったそうです。(笑)

今日のお客様その2

神奈川県の御夫婦来店。
目的は、富山県のオーバードホールで夜「斎藤和義」さんのライブがあって、北陸新幹線に乗ってこられたそうです。
富山市からレンタカーを借りて氷見市へ来られたわけでした。
今日は、富山市で泊って、明日は、金沢へ行くそうです。
この御夫婦、「おっかけファン」で先日も福岡へ行ってこられたそうです。
旦那さんいわく、「何か目的がないと、なかなか旅行もできない…」
なるほど~!
で、本日は、新幹線に乗ってくるファンが駅に沢山いたそうです。(笑)
歌手の方は、こんなファンがいてうらやましいですねー。
「おっかけ」か。
私にも「ファン」がほしい~!(笑)
「不安」ばつかりの店長で~す。(笑)

有線リクエスト

本日も10時から
有線リクエストします。
*Mieさんの♪「呑めや揺らげや」
作詞…、イズミイチロー
(放送作家、作詞家)
♪「恋は、DANKO CHINKO」の作詞もしました。
*平こういちさんの曲
*藤森美伃さんの曲
と私に「リクエスト」してほしいといってくれているので、「リクエスト」しています。(笑)
いろんな分野にてがけている
氷見市のお土産店「母母座」て゛~す。(笑)