本日、私としては「新作メニュー」を作ってみました。
批評をしてもらうのに、お客さん、数名にお願いしました。
その中に富山の演歌男「平こういち」さんにも来ていただきました。
彼は、元料理人だったので、教えていただこうと考え…。
100人の人前で彼とデュエットしても全く緊張しませんが、
料理となると、「緊張」でぶる~ぶる~!笑
「川嶋さん、おいしいよー」
他のお客さんには「これなら、お金取ってもいいなー!」
といわれました。(笑)
一応、ホット!
では、準備にかかりま~す。(笑)
しかし、ひょいとした出会いで「お料理」の先生が出来ました~!笑
なんでも「出会い」「出会い」!
「出会い」があふれる「勘右衛門 母母座」です。
月別アーカイブ: 2016年2月
近所のおばあちゃん
氷見市のおばあちゃんが来店。
このおばあちゃんは、いつも1人で来られる方です。
店内に誰もいなかったんですが、
「家にず~っといると、いや~になってきて…」と。
「野菜が身体には大切なんでサラダ!珈琲、おはぎ、おにぎり、桜もちなど私の作った物がお好みです。(笑)
スーパーへ行って、椅子に座っていると、お年寄りが来て、人のことばかり気になり小言を言って来たりするそうです。
このおばあちゃんは、人の事を言うのもしゃべるのもいやなのでそんなところに一緒になってしゃべらないそうです。
このおばあちゃんの言葉が印象的!
「誰でも年寄りになる…」
確かに~!納得!
私に「早く、私を迎えに来てくれんかと思っているけど…。なかなか迎えに来てくれない」と言っています。
若い時は、5時に起きて、漁師のお仕事したり…。働きづめで
しゅうと、小姑にいじめられたそうです。
そんな人がいなくなった今、楽だしお金もあって自由に使えるそうです。
が、孤独なんでしょうねー。
大分、私に語りかけていかれたのですっきりしたことでしょう!(笑)
今日のお客様
皆様、お疲れ様です。
本日、新湊の知りあいの夫婦が突然来店。
突然に来て、当たり前なんですが…。(笑)
富山県新湊を舞台にした映画「人生の約束」実は、まだ観ていないのです。
もう2人の顔を見たとき、「どうしょう?」といゅう感じでしたわ。(笑)
まあ~すごい!の一言!
新湊の住民が一生懸命なのがお話しを聞いていてひしひしと伝わってきました。(笑)
びっくりしたことを2・3発信しますねー。
①新湊の住民は、最低3回は、みんな観ている!
②「そんなに、応援しているんだったらポスター、持っておいで…」と言ったら、
お客さん「ポスターがない!」
私「え?え??」
お客さん「みんなほしい人にあげた…」
私、笑ってしまいました。
それから話しを聞いていて、なぜみんなが団結して盛り上げることができるのか?といゅう事がよくわかりました。
それは、今、映画撮影、映画上映したから団結できるのでなく、
昔の昔から地域の人達が助けあってきているから…。
このことだとわかりました。
お話しをたっぷり聞き、映画ってこんな魅力があるんだと改めて感じました。
たまたま、氷見市の主婦で映画を観てこられた方がおられ、丁寧に解説もしてくれました。(笑)
私も暇をみつけて、抜け出してこっそりと観てこなければ…。(笑)