富山県氷見市のお土産店
「勘右衛門 母母座」
「氷見の珍名所」に認定されました。(笑)
本日、お天気もよく、風もないため、現先でお客様をお迎えしています。
カテゴリーアーカイブ: 氷見
「ザ!鉄腕!DASH」
昨日の夜7時からの「ザ!鉄腕!DASH」を見られましたか―?(笑)
富山県氷見市が出ていてびっくりしましたが、もっとびっくりしてしまいました。
椎茸のお父さんは、私の村の人だったのです。
おかしくて、おかしくて。
といゅうことで、我が家の前の道を通られたんですね。
知っていれば「ブリ最中」ののぼりを振ってさしあげたのに…。(笑)
平成27年まるまげ祭り
氷見市観光協会からのおしらせ。
【お知らせ】平成27年まるまげ祭り参加者募集を始めました!まるまげさんになって幸せな結婚を願いませんか?開催日は4月17日、18歳以上の未婚の女性であればどなたでも参加できます。県内外、国籍は問わず。募集締切は3月15日まで。
http://www.kitokitohimi.com/news/2015/01/marumage27b.html
富山県氷見市の「丸まげまつり」は、ちょうど勘右衛門の前が30分の休憩タイムになり「立山連峰」の大パネル前で丸まげ嬢の全体写真を撮っています。
この広場には、全国から沢山の人が来られ、全国のカメラマンさん、県外のテレビ局の方もこられるんですよー。
店をして8月でまる7年ですが、ずっ~っと続けています。
が、今年は、どうなのかな?
多分、同じだと思うのですが…。
30分の休憩が終わると「勘右衛門」の前をそろりそろりと歩いて行かれます。
赤い扉と着物の色がマッチして一段ときれいです。
「北陸新幹線」に乗ってこられ是非、氷見市の「丸まげまつり」見にこられませんかー?
独身、女性是非参加してくださいね。
おぼうさんが「散華」を撒いてくれます。
「魔除け」になるのでみなさん、手にしようと必死ですよー。