あの小さいゆめちゃん、小学校5年生になりました

私のホールで藤森美伃歌謡ショーを開催したときに歌ってくれた

ゆめちゃんです

これは、保育園のときです

このショーは昼、夜と沢山のお客さんでした

藤森さんも衣装替えが凄かった❗️(笑)

林氷見市長とのデュエットも披露されました

市長、うたうことが好きなんですよ

(笑)

あの小さいゆめちゃん、小学校5年生になりました

ゆめちゃんが歌う‼️といゅうことでお土産持参で駆けつけました(笑)

野崎先生にも会いたくて

でも、ゆめちゃんが終わるとすぐ帰宅❗️

なのでしゃべれなく…

ゆめちゃん、

藤森美伃さんの

🎵笑顔の花束

を歌っていました

それから、自分の新曲も

タイトル忘れた

(笑)

6月頃、CD発売❗️とか

すごいなあ~❗️

自分の持ち歌❗️とは

ゆめちゃん、私のキーホルダーみて

可愛い‼️とすごくよろこんでくれました

小学生にも人気です(笑)

ライブ

今日は、気分転換に一人でここへ行きました(笑)

4人、勉強している人の画像のようです

文苑堂書店、高岡店で、ライブがあり応援に行きました❗️

飛び入りの野崎弘通さんの🎵

バイオリン演奏❗️

お久しぶりの再会でしたがお元気そうでなにより~❗️

大事なことだから引きついて言い伝えをするように!!

氷見市民にお知らせします

私の地域のお年寄りから実際に聞いた話しです

参考にしてくれたら幸いです

そのおじいちゃんは、90代でした

父親、その親、その前の親

これは、大事なことだから引きついて言い伝えをするように!!と聞いていた言葉です

それは、いつのことかわからないけど

氷見市の余川の製材のところまで津波がきた!といゅう事実です。

津波がこんなところまできた!といゅうことです

氷見市には津波がこないだろう!と安心したらだめ!といゅうことです

まして、海側は津波の恐れを真っ先に考えて行動すべきだとおもいます

命を守ることが優先ではないでしょうか?