さくらの花が咲く頃に向かって、氷見市はなんだか明るい話題

さくらの花が咲く頃に向かって、氷見市はなんだか

明るい話題が豊富‼️

人口減で小さい漁師町ですが氷見高校野球部、高校ハンドボール、中学ハンドボールとスポーツ分野、すごいです

新しい文化会館で開催中の田中達也 見立ての世界

ミニチュア展、まだ、見に行かれないでいますが、春中ハンドボール大会までには行きます❗️

氷見市民がどれだけみにいっているか?わかりませんが…

新しい文化会館建てるにもお金がかかっています

税金、補助金で建てやれているかもしれませんが、いろんな催し物に、沢山の人が来場してくれないと、採算、または、利益がでません

立派な新しい芸術文化会館、

楽しむのも氷見市民

永く守っていくのも氷見市民

入場してあげて売上に一役かうのも氷見市民

でないかな!と思います

みていると、かなりの宣伝料を使っているかんじがします

(私の意見で違っていたらすみません)

氷見市民は、本当にいい人間はかりいます(笑)

が、こういった催し物にはわりと消極的だと思います(笑)

ですがだれかに、見に行ってくれ!とたのまれたら、

そうか!じゃ~❗️いってやるか!と

こんな感じのかたが多いです(笑)

いってみると

良かった‼️

面白かった‼️としゃべって宣伝してくれます(笑)

私が日々、店を営業していて氷見市民の性格がわかります(笑)

乗せれば乗る‼️のです

富山県の氷見高校

テレビで北陸勢は

福井県2校

富山県の氷見高校

まだ、おられたの~❗️

司会が石川県、泉ヶ丘高校の生徒さんでした

上手でしたよー

応援グッズを販売するそうですよー

今日、地域に野球出場する生徒さんがいる地域でバスを用意して応援にいく!とか、間接的に聞きました。

こんなこと、滅多にないことです

春中ハンドボール全国大会まであと8日

春中ハンドボール全国大会まであと8日❗️

会場のふれあいスポーツセンターには、歓迎ののぼりがひらひらとなびいていました。

私も物販、最後の追い込みに入っています

♯春中ハンド

♯勘右衛門 母母座

♯川嶋裕美子

♯氷見のお土産店