私の苦労、わかってくれ~(笑)

タケノコご飯は、飽きたので、お昼はタコ飯を作りました❗️(笑)
食品の画像のようです
我が家のもじゃもじゃ庭が、やっとなんとか片付けました。
大きい木は手つかずですが…
参りました❗️(笑)
庭は、いつもながめ、いつも手や心をかけてやるものだとわかる!(笑)
こんなものは、やはり、暇があり、時間もあるお年寄りの趣味の世界だわ‼️
私みたい、忙しい者には不向き‼️
負の仕事‼️
と口説いています
旦那は、「無理するな❗️」といゅうけど
無理までしてやらないけど……
こんな感じになっています(笑)
まあ、親戚もみているようなので
私の苦労、わかってくれ~❗️(笑)

昨日の光教寺さんでのライブ

おはようございます
日曜日なんですが…
ごめんなさい❗️
ちょっと、お店、臨時休業します
すみませんけど
どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️⤵️
昨日の光教寺さんでのライブ
ボーカル
野崎紀子さん
宇佐美潤さんです
お二人とも医師です
森下さんの写真、アップさせてもらいました
2人、立っている人、室内の画像のようです
ピアノ…飯野由意さん
バイオリン…野崎弘通さん
いや~❗️
この2つの楽器しかないのに、各々の
演奏力の高さと
ボーカル二人の歌のうまさの高さといい
素敵なライブでした❗️
3人、立っている人、室内の画像のようです

今日は、富山県井波市にライブをききにきました

おはようございます
4月23日
土曜日ですが
本日、都合により休みです
すみません
よろしくお願いします🙇‍♂️⤵️
今日は、富山県井波市にライブをききにきました
このレベルの高いライブ見ない訳ないでしょう(笑)
本堂一杯のお客さんでした
な、なんと、じゅうしょくの歌声が~❗️
生演奏もすてきすぎ
この方、本物の医者❗️
うたがうますぎ
4人、立っている人、室内の画像のようです
ハーモニーもなんて美しい❗️
5人、立っている人、室内の画像のようです
野崎紀子さんと2ショット❗️(笑)
🎵恋はダンコチンコを歌っている方です
産婦人科医師です
2人、立っている人の画像のようです
ピアノ伴奏の、飯野由意さんとの2ショットです
伴奏がめちゃめちゃ、上手でした。
4人の画像のようです
バイオリン演奏の野崎弘通さんの奥さんのてづくり
パイナップルクッキーです
生のパイナップルから作ったジャムでおいしかったです
パイナっプルの筋があり
これは缶詰めではないことが一目でわかりました
会場のお手伝いなどよく動かれていました
お疲れ様でした~❗️
おいしかったです
デザート、室内の画像のようです
最後のうた
🎵笑顔になれる この街に生まれて
の曲がすごく、よかったので CD買いました
(笑)
紀子さんは、すでに形になっておられますねー
歌のうまさだけでなく、歌い方、みせ方、引き付けるテクニックなど
‼️
すごい❗️
感動でしたー
こんばんは、
ライブの余韻とパイナップルケーキの美味しさの余韻が残っています(笑)
まあ、みなさん、いろいろと、集客に考えておられるなあ❗️
寺離れがどこでも叫ばれていますが…
何もしなかたら…そのまま
ですが井波の光教寺さんは、月に一回、講演と座談、そして、音楽ライブを企画しておられました。このお寺は、名前の通り、光り、教える、お寺なのかな?と思いました。
積極的なお寺❗️でただただ感心していました
てづくり、ドリンクもとても美味しいものでした
お寺のもてなし心にも感謝❗️でした
私は、お友だちと一緒に行ったんですが相乗りしなく、各自の車でいったのです
なんとなく~❗️
私の勘が当たり❗️
井波に着くと同時に電話❗️
いったん、自宅に戻り
(笑)
やり直し❗️(笑)
といゅうわけで帰りも別々の車(笑)
当たり前ですね
どこかでコーヒーでも飲もう❗️と声をかけて運転❗️
井波の観光地のところにつきあたり、素敵なコーヒーのところがあり
ここで車止まるか?とおもったがそのまま走るから私もついていったのです
で観光場所なのに、人が歩いていない
店は電気がついているが人の気配がない
まるで、わたしのところと一緒でないか!
ショックでした
同じ店を営む者として…気持ちがわかるだけに立ち寄りたかったのに~なかなかこれないのに~❗️
で高岡を通り越し氷見市へ
いや~ん、氷見の店だったら、誰といたか
わかってしまう❗️(笑)とおもったが
結局、どこにも寄らず
バイバイでした(笑)
私にいいところ、紹介してくれ、感謝している!仏様がおれを呼んでくれた気持ちがして、よかった❗️といってくれました。
いい1日でした!(笑)