アクタス出版部の方と漫画家のえいくらさんです

本日、漫画家さんの取材でした。
月刊北國アクタスの~❗️
この雑誌の中に
えいくら葛真さんの漫画が登場しています
今回は富山大学生の話題でした(笑)
漫画家取材~❗️(笑)
1人以上のマンガのようです
アクタス出版部の方と漫画家のえいくらさんです
本日、取材してくれました
なんかわたし、しゃべりまくり
声がかれてきました(笑)
ありがとうございました
2人、立っている人、室内の画像のようです
似顔絵書いてくれました
若~く
書いてくれて最高‼️(笑)
喜んでいる私❗️
旦那にみせたら何といゅうかな?(笑)
1人、室内のイラストのようです
旦那に見せたら、
「別に~❗️」といった!
それより、この雑誌をみているではないか?
たしかに、話題が豊富に書いてある雑誌でした(笑)

【イベント】富山県のイベントです。

おはようございます。
4月14日
木曜日
風がビュービューと浜からふいています。
ぼちぼちお仕事しま~す。
よろしくお願いいたします。
4月は、氷見市ではお祭りがあります。
17日(日)「観音大祭」「丸まげまつり」
今年も丸まげ行列は中止になっています。
観音大祭は千手寺さんの方でやられます。
4月17日、18日「ごんごん祭り」です。
雨ごいの誓願成就を祝う奇祭りです。
「幸せ」と「雨」!(笑)
是非氷見市に来てくださいねー。
【イベント】富山県のイベントです。
「富山湾岸サイクリング2022」2022年4月17日 に開催
今年は魚津から
氷見市には180キロコースで
折り返し点になっています。
「勘右衛門 母母座」はエイド食を提供するわけでもなく全く関係はないです。(笑)
ただ例年、店の前の道を通って、安全なところの下をくぐってお向かいの漁業文化交流センターへ行かれる際に
私の手をふって
私の笑顔をみせつけて
私の可愛い応援の声を
振りかけているだけなのです。(笑)(笑)
おばさんがいやお客さんといっしょに…
やっていました。
が、今年は下をくぐるところが工事の為、通行禁止になっています。
といゅうことは、私の店の前は通らないのかもしれません。
あ~、残念。
勝手に判断していますが(笑)
まあ、どうでもいいけど「折り返し点」にはなっているから大勢の方は氷見市にもこられますねー。
参加される方は是非頑張ってくださいねー。