あ~

参ったわ

あいた口がふさがらない!とはこんなことをいうのか?(笑)
笑ってしまいました(笑)
では内容を披露します(笑)
去年の12月にあの
あべのマスク、布製マスクを申し込みました。
ネットでは、3月上旬に順次…と書いてあったのでいくらなんでもそろそろ
中盤になったので思いきって、問い合わせさきに電話したのです(笑)
すると、
3月いっぱい、「開始する見込み
」だと

しきりに
「見込み
」とはなされるんです

私、国語得意でもないから??
でいろいろ聞き出すと
まだ、発送はしていない!
まだ配布する日は決まっていない!
おまけにまだ2、3ヶ月はかかる!といわれました
おもわず笑った

といゅうことであべのますくをりようしたミニブーケ
をつくる予定でしたがあきらめました

自宅にあった、新しい布で作ってみます
春中ハンドに間に合わないはめなら、最初から待っていなかった
きたいした私がバカ
でした(笑)

あべのマスクで作ろう
と思ったミニブーケ


(笑)
お粗末ですが、こんな感じ(笑)


ミニプーケは
「幸せのブーケ
」なんです

千手寺のごま木
丸まげ祭
丸まげ嬢がきている着物の色
三色の花にしました。
当店の丸まげうどん
氷見市で幸せをゲットしていってくださいね
私の想いをハンドボーラに伝えたいの
(笑)






さあて、
ここからは増産やー!(笑)
ミニブーケ
ここからは増産やー!(笑)
なるべく、時間がかからないように手抜き戦法でやっています(笑)
なんだか飛騨のさるぼぼに見えてきた私
(笑)


こんにちは~

やっとここまで~
(笑)



手がしびれてきました~
(笑)

材料足りなくなり中断
(笑)

