氷見市芸術文化館

おはようございます
12月19日
日曜日
今朝はまだ外が真っ暗で雪がどの程度かわかりませんが非常にさむいです。⛄️❄️
今朝の北日本新聞記事です
氷見市芸術文化館
来年10月8日、オープン
市制70周年だそうです
全国の芸術関係の皆様、音楽関係の皆様、歌手の皆様など
食べ物も美味しい
人もあったかい
温泉もあり
富山県氷見市の新しい文化施設の企画考えませんか?
お知らせです
写真の説明はありません。

6年前

6年前に「氷見ブリ最中」が結婚雑誌に無料で掲載していただきました。
まだまだ宣伝不足です。
来年は頑張ります!
「結婚賛歌」といゅう雑誌社から突然、「ブリ最中」の取材依頼の電話依頼がありました。
最初いたずら電話だと思っていた私でした。
なぜなら、「ブライタル」の雑誌に掲載される事が夢だったんです。
お金を払う取材だったにすぐにできますが、お金をかけないやり方を狙っている私としては、うれしい悲鳴でした。
本が昨日届き、「ブリ最中」がどか~んと写真に載っていました。
欲を言うと、直接会っての取材なら要望も言えたかもしれませんが、載せてもらうだけで充分!
といゅうか、取材の方が私の「ブリ最中」が結婚式の引き出物、プチギフトに適していると「思って」くれただけで最高の喜びです。
この写真がこの関係の方達に広まってくれる事を願って、来年、さらにアレンジして「ブリ最中」発信していきま~す。

明るい話題満載の「勘右衛門 母母座」でがんばりますよー。

来年からはちょっと楽しい企画を考えています。
今からそのと準備もせねば~とおもっていますが…
何しろ、「自由の女神」じゃなくて「自由でない母ちゃん」なんで…
なかなか思うようにうごけませんが…
仕方がないと…
空き、タイミングみてやっていきま~す。
皆様、私のアイデア楽しみにしていてくださいねー。

明るい話題満載の「勘右衛門 母母座」でがんばりますよー。
ね!
ね!
(笑)