「幸せのかたち」

2011年、東日本大震災、今の新型コロナウイルス感染症によって
「幸せのかたち」が変わってきた。
✡️命と健康が大切
✡️自然を感じ
✡️周囲の人との絆
✡️ゆったりと流れる時
★何もたくさんのお金を稼げば幸せというわけではない
平井伸治知事さんの本のまえがきの言葉です
本当にそうだなあ~❗️と思ったわたし

一人占め(笑)

今、読書の休憩
お茶タイム❗️(笑)
このお菓子がお盆に無性にたべたくなり
亡き親戚の方の思い出がよみがえり…
取り寄せまでしました(笑)
昔のままの味❗️
美味しい❗️(笑)
旦那は嫌い‼️といってたべない(笑)
一人占め(笑)

コロナの野郎に負けてたまるか!
といゅうことで
鳥取県知事さんが書いた著書
な、なんと氷見市の本屋さんに販売していたのよー
びっくりした❗️
評判の本なのかも?
興味深い本なんで買いました
今から空きをみて、読書します
1人の画像のようです
こんばんは~❗️
今、読書しています
滅多にしないけど
「この本は!!」と自分が感じたら
買って読みます
週刊誌も読みます
(笑)
でね~❗️
鳥取県の知事さんのお人柄が冒頭から伝わってきました
コロナ感染防止
県民の命を守るための奮闘
独自のアイデアなど
すばらしいし
行動力もすごい!
富山県も毎日、感染者が増え続け、私のすぐそばにもはや来ている感じがします
他人事ではないですよ
早く、読んで
この本をいちはやく読んでいただきたい方に渡さないと❗️と時間がない❗️と勝手に焦っています(笑)(笑)