ではやりましょうかー。

お疲れ様です。
暑いですね。
お店に来て、1人でやっと片付けました。
「コンサート会場」から「お土産店」に戻りました。
ではやりましょうかー。
動画や写真アップしてくれているので私がしなくてもだいたいこんな感じです。
が私の見方から発信します。

北日本新聞記事です

おはようございます
7月23日
金曜日なので休み
昨日の歌謡ショーの実況発信、本日やりたいとおもいます
来場されたおきゃさんで写真などとってくださったかたは是非
くださ~い
私はみなさんが撮らないようなものを撮っていたので…
10時すぐになるかな?
よろしくお願いいたします❤️
北日本新聞記事です
もしかして、写真はwebunの方に掲載されているかも?
ありがとうございました

氷見まちなか音楽祭 演歌部門 藤森美伃歌謡ショー みなさま、ほんとうに、みなさま、ありがとうございました

氷見まちなか音楽祭
演歌部門
藤森美伃歌謡ショー
看板のプレゼントしてくれた富山市の渋谷さんの奥さんのカオリさんの歌、まあ素敵な歌唱
飛び入り出演‼️
藤森さんの歌唱力‼️
そして、野崎弘通さんとのバイオリンのコラボ
まあ、45分間のショーでしたが
場内の御客様
大満足してくれました
ここで成功感を感じるんですが
朝、早くから私ひとりで作った
海の釜飯弁当、41個、完売しました
それから藤森さんのCDも沢山売れました
すべてが大成功でした(笑)
私もスイッチが入ったら
とことん、はりきってやります
ですがやりおわると、安堵感があり、つかれてフエーすブックもする気力がない(笑)
本当に準備で大変でしたがころな感染防止対策をあたまにおいてやりました
一部の冒頭ぐらいから
北日本新聞社さん、
能越ケーブルネットさんが取材にきてくれていました
やったー❗️(笑)
まさか?
それから、藤森さんのラジオ収録をして、御客様に参加してもらったり
あ、これは二部ですが…
明日もっとくわしく、歌謡ショーのこと発信します
みなさま、ほんとうに、みなさま、ありがとうございました