歌手「藤森美伃」さん

「川嶋 裕美子」の人様に「バイタリティがある!」と言われていますが
私よりすごい人
それは、7月22日に
「勘右衛門 母母座」でコンサートする
歌手「藤森美伃」さんです。
この方のガッツ!はどこから湧き出るんだろうか??と思えるほどなんです。
なぜか?
私がしっていることを宣伝していきます。
歌手「藤森美伃」さんは、5月から
BS12チャンネル
朝5時から
毎週金曜日に「ハッピーミュージック」といゅう番組で司会をされています。
自分の番組を持ち頑張っておられます。
また、見逃しユーチューブもやっておられ、BSが見れない方もネットでみれるように工夫されています。
毎回、ゲストも違い、楽しいお話しもきけるのも魅力のひとつです。
また、「リクエストコーナー」があり視聴者からのお手紙を読まれ…リクエスト曲を藤森美伃さんが歌ってくれます。
実は、収録が終わっていますが、7月16日金曜日放送分は
私のお手紙を読んでくださりリクエスト曲が流れます。
また、7月22日の「ひみまちなか音楽祭」の宣伝もしてくれたようです。
全国ネット!
しかもテレビ!
その模様も是非見てください。
私からのお願いでもありま~す。
4人、立っている人、テキストの画像のようです
独自の宣伝用紙つくりました(笑)
なんか、みんな一同にどこかでコンサートする!と勘違いしているひとがいた(笑)
ちゃんと、ちらしには書いてあるんだけど…(笑)
これならわかるかな?(笑)
1人以上の画像のようです
藤森美伃さんからのプレゼント‼️
新曲
東京雪月花のうちわです
コロナ禍で大声だされません。
うちわで盛り上げますね
(笑)
川嶋裕美子からのプレゼントは前日に発表いたします(笑)
これは誰もが気づかないもの!!(笑)
お楽しみに
氷見市の人、ちらしを見て「浴衣きていかんとショーみられんがか?」と質問してきた(笑)
え~!(笑)
男性の高齢者でした。(笑)

「氷見まちなか音楽祭」演歌歌手「藤森美伃」コンサート

「氷見まちなか音楽祭」です。
氷見市中心市街地
「勘右衛もん母母座」は氷見市中央町です。
氷見漁港近くのお土産店です。
店内で「演歌」のコンサートをします。
尚、「氷見市おらっちゃ創生支援事業」の助成で開催されるようです。
テキストの画像のようです
ちらしの裏の「プログラム」です。
総勢13名です。
私の店では、演歌をします。
4人、立っている人、テキストの画像のようです

「勘右衛門 母母座」店内でします。
1回目…(黄色ファミリー) 20名まで
2回目…(青色ファミリー) 20名まで
コロナ禍の為、「感染対策」はばっちりでやります。
1人の画像のようです
もう知り尽くしている間柄なのど
まあ、ファミリーの感じでできます
スタップも(笑)
なんでもできます(笑)
ただ時間が45分しかないので…
内容の濃い、楽しいコンサートにしょうと、みんなではりきっています
皆様、応援よろしくおねがいいたします
写真の説明はありません。
演歌歌手「藤森美伃」コンサート
NHKの公開録画でやっていたことを真似して「コンサート」をやっていきたいと思っています。
まずは「安心・安全」
どっかできいたような言葉(笑)
私の挑戦でもありま~す。(笑)

「ダンコチンコパフエ、何円ですか?」

今日、お店に野球部の中学生がきて、
「ダンコチンコパフエ、何円ですか?」と聞かれました(笑)
アイスのソフトクリーム150円を買っていかれました
また、1時間後に2人増えて5人がきました
「おばちゃんに質問があります」と
何の質問かとワクワクどきどきしていたら
「この店の中で宿題してもいいですか?」と
質問にびっくりした私
(笑)
あの向かいの
漁業文化交流センターに行くと、海側にたたみがひいてあり、ひろ~いからあそこで勉強しられ」といったら
「え!あこ、閉館したんでないですか?」
その答えにもびっくりした私
「新しくなったのよ、みてこられ」といいました。
おいおい!
市内の中学生ですら知らない施設
税金、もったいないよ~❗️
もっと、外から何なのか?
やっていることがわかるようにして欲しいな