草刈り

朝、8時から1時間、自宅周りの草刈りをしました。
1時間が限界な私❗️
ちょうどエンジンも切れました❗️(笑)
機械も私の気持ちわかるのや~❗️
機械さえわかるのに人間はどうしてわからないのだろうか?(笑)
また、ワイドショー見ています
(笑)疲れた😖💦
まだまだ草刈り
第1波
第2波
第3波
第4波
第5波

慢性化して何も思わなくなっているのでは~

おはようございます
テレビみていると、店をしめるとお酒を飲む場所がなく、
路上飲みがはじまり、それを注意しだすと今度はレンタル部屋を借りて食べ物、飲み物を持ち込んで会食しているようす
まるでいたちごっこ!
なんかおかしい?
慢性化して何も思わなくなっているのでは~❗️
テレビで何をいっても通じなくなったのか?と不安さえ感じます❗️
これはなかなか難しいかとはおもいますが…
実際に感染したかたの病気になったときの苦痛の記録、かぞくの苦悩、じぶんの落ち度でかかってしまった!と体験談を話してもらい
なかなかむずかしいとはおもうが
もはや、手段はたくさんの体験者に語ってもらうのしかないとおもいます
連休前になんとか対策しないと
とんでもないことがこの先おきるのではないか?と今朝のテレビの若者の様子に恐怖を感じた朝でした

本日のお客様

本日は、長野県からこられたご夫婦。
聞きに入ってこられたんですが…
10年前に氷見市にこられたそうです。
母母座のお向かいで「魚」を販売していると思っていたらしくて…
「なんもない…」とつぶやかれました(笑)
「番野街」を案内いたしましたよ。
何もない氷見市でないですよ。笑
あの電動自動車がこんなとき「さくら」でもいいから通ってくれたら景観的にいいのにねー。
カウンターにいる常連のお父さんが私に
「おい!そろそろ客席に「見えないしきり」を置いたほうがいいぞー!」といいだすのです。笑
「コロナ」でなくて「カップルさん」であつあつの態度を「盗み見」したようなんです。笑
あははは。
たしかに、あつあつの飲み物にあわせてあつあつ、べたべたでした。
うらゆましい~!(笑)
富山県内の美男、美女カップルさんでした。
氷見市の市場の上の食堂が人でいっぱいだったそうです。
県外のお客さんも
〇〇ナンバーの車,何千万円する車が並んで駐車していたそうです。
人は動いていますねー。