初日

コロナ騒ぎになってから観光バスはほとんど氷見では見られなくなりました
が、フレスポの駐車場にはバスが入ってきました
なんか、こんな光景は久々です
氷見市長さんがきてくれました
お買いあげいただきました
がんばります❤️
1人以上、立っている人、アウトドアの画像のようです
物販
1日目❗️
開会式もないし、人がどれくらいきてどれくらい売れるか?と心配していましたがスタートの日としては予想外でした
私の紙に表示の宣伝力不足❗️を感じました
❗️(笑)
明日は戦略を変えてがんばりますね
毎日かえます~❗️(笑)
こどもたち、どのこも素直ではつらつしていて
なんかほっこり~
私、歳がいったなあ?と
考えれば第1回目から物販していた
16年の歳月が経っていた❗️
よく、私の商品しぶとくふんばって頑張っていたなあ~❗️とふと思った初日でした

ご当地、お土産屋 勘右衛門 母母座です

仕上がりました(笑)
ご当地、お土産屋
勘右衛門 母母座です
写真の説明はありません。
さあ、頑張るぞ❗️といっても誰もいない
(笑)
本日、
レイアウトしたが、足りないものがわかりました~❗️
本日、はリハーサルかな?
立っているの画像のようです
本日は私一人❗️
明日は力強い人が来てくれます
な、なんと
只今富山県で上映中の映画
「大コメ騒動」の監督さんの本木克英さんの
いとこ❗️小橋先生にお手伝いをしてもらいます
これで2回目です
ベストコンビでやりますね
映画の話しなど
楽しみ
氷見ビズの
岡田センター長
一川さん
林さん
がテントの中を覗きにきてくれました
どこの芸能人さんかと思ったわ(笑)
アドバイスしてくれました
さすがです❗️
明日、準備してきますね

フレスポ会場

私の車に全部、突っ込み成功!(笑)
これから珈琲のんで一呼吸!(笑)
外は寒いのか?
暑いのか?
さっぱりわからない。
歳を考えて、どちらにも対応できる服装も用意しました。笑
アノラックもつみました。笑
フレスポ会場❗️