移動上映会

おはようございます
2月22日
本日の北日本新聞に
映画「大コメ騒動」!
富山県では1月1日から映画館で上映され
今もまだ上映中です
こんな長く上映され、とっても大切な映画として、愛されているなあ~❗️と嬉しく思います
ですが、今朝、まさか?の
移動上映会とは!
びっくりしました(笑)
運転できないお年寄りにとってはみたくてもいけない!こんな方にはうれしい企画ですね
氷見市でもやってくれればいいのに
氷見市にも、映画フイルムコミッショナル?
名前がでてこない?(笑)
映画に力をいれているような肩書きのう~ん何やったかな?
漁業文化交流センターの真っ黒い館内には最適ではないか?(笑)
氷見市の高齢者は喜ぶとおもうが…
「大コメ騒動」は懐かしさをおもいだされる映画だと思います
是非、ご検討くださ~い
4人、テキストの画像のようです

黒いもの

こんばんは
昨日は春一番が吹き、本日は気温が高く暖かい日でした
あんなにあった自宅周りの雪、自宅前の道路の雪もとけてなくなりかけていてラッキー!と思ったが
白い雪の下には黒いものが沢山あるではないかー!
杉の🌿葉っぱ❗️
もしかして、この道路にあるもの、歩道にたまっているもの
私のボランティアの仕事?(笑)
今年は雪がすごかった分、すぎの葉っぱの落下も多かったですね

一年前になりますね 東京の行政ジャーナリストの相川俊英さんです

一年前になりますね
東京の行政ジャーナリストの相川俊英さんです
実は毎月一回
私主宰の「アイデア会議」にわざわざ参加してくださいました
突然こられ、ビックリ仰天でした
一人一人のどんな方の声を届けることも大切❗️と思い持続しています(笑)
こんなに、偉い専門家の先生とであったのもご縁で感謝です
ふざけたことばかりしている私ではありません(笑)
バラエティーにデラックスにしている
裕美子デラックス❗️で~す(笑)
東京からわざわざ来てくれた
行政ジャーナリストの相川俊英氏です。
今朝来られたのかとおもったら昨日、氷見市に泊まられていたとか。
お魚料理沢山でて満足だったそうです。
それから氷見市を1人でまわらけたそうですよ。
市役所も見てこられたら職員はとても親切に案内してくれたそうです。
氷見市初めての訪問でした。
有意義な時間でとても勉強にも幸せにも感じました。
ありがとうございました。
川嶋 裕美子さんを含め2人、笑っている人の画像のようです